最新記事
- コース脇の2度の火災を受け、FIAが予防措置を...
- オートスポーツweb日本GP特別予想:国内外で...
- フェルスタッペン「試したことがうまくいかず...
- F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
- レッドブルの角田は6番手発進。セッショント...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ブラッド・ピット主演映画『F1/エフワン』の...
- フェラーリでの3戦目を鈴鹿で迎えるハミルト...
- F1日本GPのプラクティスで走行する平川亮、愛...
- ローソンのレッドブルシート喪失を受けて、ペ...
レッドブルF1「ホンダの進歩に満足」トロロッソとのプロジェクト成功のため積極的に協力へ
2017年12月1日
レッドブル・レーシングは2018年にトロロッソ・ホンダがスムーズに改善を果たせるよう、自身の設備も利用してホンダに協力していくと、モータースポーツコンサルタントのヘルムート・マルコが語った。
ホンダはマクラーレンのパワーユニットパートナーとして2015年にF1に復帰したが、両者は期待したような成功を収めることができないまま、2017年末で契約を終了することになった。ホンダは2018年からはトロロッソにパワーユニットを供給する。
マルコは、トロロッソ・ホンダが強力なパッケージになるよう、レッドブルはサポートしていくと言い、2018年に向けてホンダの進歩にポジティブな印象を持っていると明かした。
「トロロッソとのパッケージを競争力の高いものにするため、我々はホンダとともに懸命に取り組んでいるところだ」とマルコ。
「ホンダは進歩しつつあり、シーズンがスタートするまでにさらに進歩し続けるだろう。その向上に我々は非常に満足している」
レッドブルは現在のパートナー、ルノーとの契約を2019年には継続しない見込みであるとの報道がなされている。それが現実になれば、2019年にレッドブルは、トロロッソと同様にホンダのパワーユニットを搭載する可能性がある。
マルコは、レッドブル・テクノロジーが所有する設備を使ってホンダをサポートすると示唆、来年のトロロッソ・ホンダのパフォーマンスを注視していくと述べた。
「しっかりと見ていくつもりだ。(2019年のパワーユニットを)どうするかは、来年半ばになるまでは何とも言えない」とマルコは語った。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース

※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

