最新記事
- アストンマーティン育成のクロフォード、2026...
- デビューを果たした思い出の地でチームベスト...
- FIA、2024年F1コストキャップ審査の結果を発...
- 後継者候補のベアマンがフェラーリに実力アピ...
- ホンダF1初優勝から60年を記念し角田裕毅が『...
- マーシャルへのデブリ回収の指示は取り消され...
- 「この巻き返しには大きな意味がある」「10秒...
- 「走っていて最高の感触だった」「できる限り...
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
シーズン前半の勢いはどこへ……フェラーリの体たらくにイタリア中が困惑
2017年11月30日
サッカーワールドカップでイタリアが60年ぶりに予選敗退したことに比べれば、まだマシなのかもしれない。しかしフェラーリの体たらくには、多くのファンががっかりしている。常勝メルセデスとハミルトンに対して、今季もフェラーリとベッテルはなすすべもなく敗北した。
シーズン前半には互角以上の戦いを繰り広げていただけに、ティフォシたちやイタリアメディアの落胆はいっそう大きかった。
「フェラーリにとって実に悲しく、青ざめるようなレースだった」と最終戦アブダビGPでの惨敗を、『ガゼッタ・デロ・スポルト』紙はこう評している。
「はたしてベッテルとライコネンに、ハミルトンとボッタスを打ち破る力はあるのだろうか。ベッテルの精神的な破綻、ライコネンのムラのあり過ぎる成績が、一体何をもたらしたのか。チーム代表の(マウリツィオ・)アリバベーネと会長の(セルジオ・)マルキオンネは愚痴ばかり言ってるヒマがあったら、ドライバーにメンタルコーチを付けた方がいい」
「外から見る限り、フェラーリには絶え間なく続く、常識外れで意味のない緊張が漲っているようにしか見えない」
一方、コリエーレ・デロ・スポルト紙のベテラン記者レオ・チュリーニは、「アブダビのレース後に打ち上げられた花火は、マラネロには警報に聞こえたはずだ」と書く。
「かつてナポレオンは、100日で世界を変えると豪語し、結局は失敗した。そしてアリバベーネと技術責任者の(マッティア・)ビノットは、すでにその期限を11日超えているのである。2018年のフェラーリに対して、私はどうしても楽観的になれない」
(Translation:Kunio Shibata)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


