F速

  • 会員登録
  • ログイン

ペレス「ヒュルケンベルグはすぐにポジションを返すべきだった」フォース・インディア F1アブダビGP日曜

2017年11月27日

 2017年F1アブダビGP決勝で、フォース・インディアのセルジオ・ペレスは7位、エステバン・オコンは8位だった。


■サハラ・フォース・インディアF1チーム
セルジオ・ペレス 決勝=7位
 最高にエキサイティングなレースというわけではなかったが、1周目にはニコ(・ヒュルケンベルグ)との激しいバトルがあった。彼に与えられたペナルティは、とても不可解だったと思う。僕の方が前にいたのに、彼はコーナーをカットして、大きなアドバンテージとポジションを手に入れた。そのおかげで、彼はペースを上げて前方が空いたところを走ることができ、十分なギャップを稼ぎ出してペナルティを意味のないものにした。彼はすぐにポジションを戻すべきだった。その後、(ロマン・)グロージャンに対してしたのと同じようにね。そして、彼は僕をコース上でオーバーテイクしなければならなかったんだ。


 今日の結果には満足しているし、好成績でこの1年を終えられたことが重要だ。今年はフォース・インディアに来てから初めて、一度もポディウムに上がれないシーズンだったが、全体としては大きな進歩があったと思う。昨年の21戦に対して今年は20戦しかなかったのに、獲得ポイントは1点減っただけなのだから。ともあれ、ドライバーズ選手権で7位、チームが選手権4位というのは素晴らしい結果だ。今年はこれ以上の成績は望めなかったと思う。2018年もこの調子で行けるといいね。

2017年F1第20戦アブダビGP エステバン・オコン(フォース・インディア)

エステバン・オコン 決勝=8位
 アクションが少なくて、すごく平穏なレースだった。スタート直後の混乱の中でヒュルケンベルグの前に出られそうになったけど、彼の方がレーシングライン上にいて、ブレーキを遅らせることができたので抜けなかった。その後はチェコ(セルジオ・ペレス)とは違う戦略で走り、終盤には彼に迫ることもできたが、追いつくにはもうあと何周か必要だった。


 好成績でシーズンを終えることができて良かったし、今年チームとして達成したことを本当に誇りに思う。シーズンオフにはみっちりトレーニングをするつもりだ。来年はもっといいドライバーになって戻って来たいからね。




(AUTOSPORTweb)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号