F速

  • 会員登録
  • ログイン

ウイリアムズF1がアブダビテストのドライバープランを発表。クビカと共にシロトキンを起用

2017年11月22日

 ウイリアムズF1チームは、アブダビGP後のF1合同テストのドライバーラインアップを発表、レースドライバーのランス・ストロールとともにロバート・クビカとセルゲイ・シロトキンを走らせることを明らかにした。


 最終戦アブダビGP後の火曜と水曜(28日、29日)、ヤス・マリーナ・サーキットで全チームが参加して、ピレリの2018年F1タイヤの評価テストが行われる。


 22日、ウイリアムズは、テストで走らせるドライバーのラインアップを正式に発表、初日午前はクビカ、午後にはストロールが走行する。2日目は午前から午後にかけてシロトキンが走り、夕方にクビカが再び2017年型ウイリアムズFW40のステアリングを握るということだ。


 フェリペ・マッサが今季末で引退するため、チームは後任ドライバーの選考過程にあり、クビカが最有力候補であると推測されている。

F1ハンガリーGP後にF1テストを行ったロバート・クビカ

 今回のテストでクビカが走ることは早い段階から明らかになっていたが、シロトキンの参加は今回初めて分かった。ロシア出身のシロトキンは今年ルノーのサード&リザーブドライバーを務めている。シロトキンが2018年のウイリアムズのレースドライバー候補なのかどうかは現段階では明らかになっていない。


 今週、ドイツのRTL GPが、ウイリアムズはクビカと2年契約を結んだと報じたが、ウイリアムズはそれを否定する声明を発表、アブダビGPでドライバー発表を行う予定はないことを明らかにした。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号