F速

  • 会員登録
  • ログイン

ウイリアムズF1、クビカ起用を決定とのうわさを否定。2018年ドライバー発表は最終戦後に

2017年11月22日

 ウイリアムズF1チームは、2018年のドライバーラインアップが確定したとの見方を否定し、今週末の最終戦アブダビGPでドライバー発表を行う予定はないことを明らかにした。


 フェリペ・マッサが今シーズン末をもってF1から引退するため、ランス・ストロールのチームメイトとしてチームが誰を選ぶのかに注目が集まっている。有力候補はロバート・クビカで、先月には2回にわたりウイリアムズの2014年型F1マシンでテストを行い、アブダビ後の合同テストではチームの2017年型マシンで走行する予定だ。


 クビカの起用はすでに決まっているとの見方もなされるなか、ウイリアムズは、それを打ち消す声明を発表した。


「クビカについてさまざまなことが言われているが、マッサの後任ドライバーはまだ最終決定していない」とウイリアムズ。


「発表することができたときに発表を行う予定だが、アブダビの週末には何も予定していない」


 将来のF1チャンピオンとみなされ、高く評価されていたクビカだが、2011年の開幕前にラリー出場中に重傷を負い、それ以来F1から遠ざかることになった。しかし今年、ルノーのもとでF1テストを開始、8月にはハンガロリンクでのF1合同テストでルノーの2017年型マシンを走らせた。ルノーはクビカのパフォーマンスを称賛していたものの、2018年に向けてニコ・ヒュルケンベルグとカルロス・サインツJr.のペアを起用することを決定。そのためクビカは他にチャンスを求め、ウイリアムズとの交渉を開始した。10月には2回にわたりウイリアムズでプライベートテストを行ったが、詳細は明かされていない。


 今年、クビカのマネジメントチームに2016年F1チャンピオンのニコ・ロズベルグが加わり、クビカのF1復帰を実現させようとしており、高額のスポンサーパッケージをまとめたともうわさされている。


 クビカ以外の候補としては、ウイリアムズのリザーブドライバーであるポール・ディ・レスタ、メルセデスがサポートするパスカル・ウェーレイン、トロロッソからシーズン途中で解雇されたダニール・クビアトらが名を連ねている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号