F速

  • 会員登録
  • ログイン

ヒューゴボス、30年以上のF1スポンサー活動を打ち切り、フォーミュラEにスイッチ

2017年11月15日

 長年にわたりF1でスポンサーを務めてきたファッションブランドのヒューゴボスが、F1からフォーミュラEへと活動の場を移すことを決めた。


 ドイツ企業であるヒューゴボスは、数十年にわたってF1に関与、マクラーレンのパートナーを長年務めた後、2015年からはチャンピオンチームであるメルセデスにスイッチしていた。


 EVシフトが加速するなか、電気自動車のフォーミュラカーによるフォーミュラEへの注目が高まるにつれ、アウディに続き、ポルシェやメルセデス、ニッサンなどが参入を決めている。そういった状況下で、ヒューゴボスはフォーミュラEへの関心を深めていった。


 先週、ヒューゴボスの会長を務めるマーク・ランガーは、将来F1からフォーミュラEにスイッチすると発言していた。


「もちろんF1がモーターレースの最高峰だ。だがフォーミュラEはより革新的で持続可能性がある」とランガーは述べた。


「そのパワートレインや主要都市でのレースは、若い観客の好む要素であり、新たな機会が生まれるだろう」


 ランガーはフォーミュラEへの切り替えは、コスト面のみで決断されたわけではないと主張した。


「1970年代のヨッヘン・マス以来、長きにわたってF1に関与したが、我々は次は何かということについても検討してきたのだ」 
 
 今週に入り、ヒューゴボスのフォーミュラE活動について、詳細が発表された。同社はフォーミュラEの公式アパレルパートナーを務めるということで、これによりロゴがオフィシャルのウエア、デモカー、コース脇の看板に飾られる。契約は来月開幕戦が開催される2017/18年シーズンからスタートする。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号