最新記事
- 2025年F1第12戦イギリスGP TV放送&タイムス...
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
2018年F1タイヤにピンクの新コンパウンドが登場。ファンの協力のもと、名称決定へ
2017年11月15日
F1公式タイヤサプライヤーのピレリは、2018年F1に新しいコンパウンドの導入を決め、その名称をファンの意見を聞いて選ぼうとしている。
ピレリは現在5種類のドライ用コンパウンドを採用しているが、2018年にはこれを一段ソフト側に変更するとともに、選択の幅を広げるために種類を増やすことを検討してきた。
3種類を追加する可能性もあるとピレリのレーシングマネージャー、マリオ・イゾラは語っていたが、ブラジルGP後、ピレリは2018年には現在のウルトラソフトよりさらにソフト寄りのタイヤを1種類導入することを明らかにした。カラーはピンクになるということだ。
現在のタイヤはマーキングカラーとして、ウルトラソフトはパープル スーパーソフトはレッド、ソフトはイエロー、ミディアムはホワイト、ハードはオレンジ、インターミディエイトはグリーン、フルウエットはブルーが使用されている。
今年のアメリカGPでは、大々的なピンクリボン・キャンペーンの一環として、ウルトラソフトのカラーが一戦に限りピンクに変更された。
ピレリは、新しいタイヤの呼称を決める上で、twitterを通じて意見を募っている。
「新しいピンクのピレリタイヤの名前をつけるのを手伝ってください! メガソフト、ハイパーソフト、エクストリームソフトのうち、どれにすべきだと思いますか?」とピレリは問いかけている。
今週、ピレリはインテルラゴスでマクラーレンの協力のもと、タイヤテストを行い、来季のコンパウンドについての決断を下す予定だった。しかしブラジルGPの週末に強盗事件が相次ぎ、スタッフの安全が保証されないとして、テストはキャンセルされた。
最終戦アブダビGP後のテストは全10チームが参加して行われる。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

