F速

  • 会員登録
  • ログイン

2018年にマクラーレンF1のリザーブとなるノリス、アブダビでのF2最終戦出走が決定

2017年11月14日

 マクラーレンのジュニアドライバーでヨーロピアンF3選手権王者のランド・ノリスが、アブダビでの最終戦でF2デビューを飾ることとなった。


 マクラーレンに有望な若手ドライバーと評されているノリスは、ルーキーイヤーの今季にFIA F3ヨーロピアン選手権タイトルを獲得。来週のマカオで今シーズンを締めくくろうとしている。


 誕生日を迎えて18歳になったばかりのノリスはアブダビへと向かい、ヤス・マリーナで開催されるF2最終戦にカンポス・レーシングから出走する。


 2018年シーズンのノリスは、マクラーレンのテスト兼リザーブドライバーに就任することが決まっている。2018年にも何かしらのレースにフル参戦するものと見られており、カンポス・レーシングからのF2出場を果たすことで、来季に向けて貴重な経験を得ることになりそうだ。


「1年目の今季にFIA ヨーロピアンF3選手権のタイトルを獲得することができた。いつの日かF1でレースをする日を目標としつつ、2018年はF2かスーパーフォーミュラのいずれかに昇格できるだろう」とノリスは話し、以下のように続けた。


「最終的にどちらのカテゴリーを選ぶにしろ、今季のF2最後の2戦で戦う機会を得たことはボーナスなんだ。ピットストップが義務化されているレースに出るのは初めてだから、僕にとって新しい経験になる」


「今週末でF3は終わりだ。今年は初めての参戦でヨーロピアンF3のタイトルを獲得できた。ここまでも驚くべきシーズンだったけれど、マカオGPに戻って優勝できたら素晴らしい締めくくりになるね」


「でも気を抜けないコースでのハイレベルな戦いだから、厳しいレースになるだろう。プラクティスの機会を逃すのは理想的な状況ではないが、たとえ不利でもマカオのレースに戻ってカーリンの人たちとレースがしたいと、心から思っている」


「皆が心待ちにしているレースだし、コースは信じられないくらい素晴らしい。昨年は予選で大きく横滑りしてバリアに接触してしまった。だからミスをする余地がないことはよく分かっている。1インチの単位でパーフェクトになる必要があるんだ」


「今回はより大きな確信とともに出場するよ。チームは向上してきたし、ポーのような市街地コースで優れたパフォーマンスを発揮できたのは良い兆候だ。レースが待ちきれないよ」


 ノリスはブラジルGP後にインテルラゴスでマクラーレンのタイヤテストに参加する予定だったが、グランプリ期間中にF1関係者への襲撃事件が相次いだため、中止が決定した。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号