F速

  • 会員登録
  • ログイン

ウイリアムズF1、マッサ後任決定を急がず。最終戦後テストに参加予定のクビカが有利か

2017年11月14日

 ウイリアムズF1は、2018年にフェリペ・マッサの後任となるドライバーについては、いまも熟考中だとしている。


 有力候補はポール・ディ・レスタとロバート・クビカだと考えられており、両者とも最近、シルバーストンとハンガロリンクで2014年型マシンでのテストを行った。しかしながらパスカル・ウェーレインとダニール・クビアトもまた、ランス・ストロールのチームメイト候補にあがっている。


 ウイリアムズのテクニカルディレクターを務めるパディ・ロウは「急いで決断するつもりはない。我々にはいくつもの選択肢があり、時間をかけて決める。答えが出たらお知らせしよう」と語った。


 しかしロウは、ドイツ版SkyのSky Germanyに対しては、今季最終戦アブダビGP後に行われるタイヤテストで、クビカが2017年型マシンのハンドルを握るとも話している。


「アブダビGP後のタイヤテストで、彼(クビカ)に担当させる日程があることは、ほぼ決まっている。大きな注目を集める話題であることは分かっているが、これはチーム内部で取り組んでいることだ。我々が何をするかについて、現時点では誰にも教えることはできない」
  
 ロウはウイリアムズのパフォーマンス改善に最も焦点を置いている。彼の指揮下においてウイリアムズは変化を見せ始めており、パフォーマンスに安定性を取り戻し、グリッド順位を上げるためにも設計面で新たなアプローチを行うとしている。2018年のチームのプランについて、ロウは以下のように述べた。  
 
「現在の位置から前進を遂げるために、大きな変更を施そうという意欲がある。オフシーズン中の計画については、かなり楽観的に考えているよ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Akane Kofuji)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号