F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1、2019年以降のパワーユニットは来春決定「ホンダの進歩を見守っていく」

2017年11月1日

 レッドブル・レーシングのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、2019年にどのマニュファクチャラーのF1パワーユニットを搭載するかは現時点では全く決まっていないとして、来年初夏までには決断を下す予定であると語った。


 レッドブルは2018年シーズンも引き続きルノー製パワーユニットを搭載するが、ルノーとの契約は来シーズンいっぱいで終了するものとみられている。姉妹チームのトロロッソは来年ルノーからホンダにスイッチするため、レッドブルは自身のホンダとのパートナーシップも視野に入れ、ホンダのパワーユニットの進歩やパフォーマンスを真剣に見守っていくことになるはずだ。


 現段階では、レッドブルの2019年のパワーユニットプランについては白紙だと、ホーナーは語った。


 Formula1.comのインタビューにおいて、2019年と2020年にはどこのエンジンを積むのかと聞かれたホーナーは、「2019年についてはまったくの白紙だ。何も決まっていない」と答えた。
「来年の春から初夏の頃に決定するつもりだ」


 トロロッソをテストベッドにして、ホンダへのスイッチが選択肢になり得るかを見ていくのかという問いに対して、2019年のパワーユニットを決定するまで、トロロッソを通じてホンダの状況を見ていくとホーナーは認めた。


「ホンダが引き続きF1に残るのは素晴らしいことだ。トロロッソは、ワークスチームになる。非常にいい契約を結んだ」


「来年春に我々は将来搭載するエンジンを決めなければならない。(トロロッソとホンダの契約は)レッドブル・グループ全体にとって、決断する前にホンダの進歩を見ていく良い機会になる」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/20(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号