F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、“不適切な発言”に関し謝罪文を発表。FIAの求めに応じる

2017年10月27日

 レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンが、F1アメリカGPで自分にペナルティを科すことを決めたスチュワードを「ばか」と呼んだことなどについて、謝罪を行った。


 ファイナルラップでキミ・ライコネンを抜いて3位に上がったフェルスタッペンだが、オーバーテイクの際にコース外を使ってアドバンテージを得ていたと判断されて、5秒加算のペナルティを与えられた。そのためフェルスタッペンは4位に降格され、表彰台を失った。


 コース外を使って走り、メリットを得ていたのは自分だけではないと主張し、フェルスタッペンは裁定に不満を示した。


 レース直後にフェルスタッペンは、「こんなばかげた裁定を下していたら、結局はF1というスポーツに致命的なダメージを与えることになる」「愚かなスチュワードがひとりいて、いつでも僕に不利な裁定を下す」などと激しくスチュワードを非難した。


 F1メキシコGP木曜記者会見に出席したフェルスタッペンは、この件について聞かれ、ペナルティは正しいことではないと強調した上で、「言葉は正しくなかったけれど、誰かを侮辱しようとしたわけではない」とも発言していた。


 フェルスタッペンが使った表現については非難も出ており、FIAレースディレクターのチャーリー・ホワイティングは、フェルスタッペンはこれに関して謝罪すべきだと述べていた。


「正しいことではないから、マックスと話し合う必要がある」とホワイティングはSky Sports Newsに対してコメントした。
    
「不適切な言葉を使ったことについて、彼が謝罪すればよいのだが」
     
 このホワイティングの発言の後、フェルスタッペンは、自身のインスタグラムにおいて謝罪文を発表した。
   
「今日のFIA記者会見でも話したが、アメリカGPで使った言葉について、改めて謝罪したい」とフェルスタッペン。
「興奮している時に出た発言だったけれど、僕が使った言葉は不適切だった。誰かひとりの人物に向けたものではなく、侮辱的な行為を行うつもりはなかった。この件に区切りをつけて前に進み、今週末のレースを楽しみたい」
 
 フェルスタッペンが言う「愚かなひとりのスチュワード」は、彼がペナルティを科された2016年メキシコGPや今年のハンガリーGPでスチュワードチームの一員だったギャリー・コネリーのことであると考えられている。しかしホワイティングは、コネリーが担当していたグランプリでフェルスタッペンにペナルティが下ったのは偶然に過ぎず、アメリカGPの件に関しては、スチュワード全員がフェルスタッペンにペナルティを科すべきであるという意見だったと明かした。
 
 また他のドライバーも同じことをしていたというフェルスタッペンの主張に対しては、ホワイティングは、コースを離れてアドバンテージを得た者は他にはいないと説明している。



(AUTOSPORTweb)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号