F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ、耐久レースに初挑戦。2018年デイトナ24時間参戦が正式発表

2017年10月27日

 マクラーレンは26日、2018年にフェルナンド・アロンソがデイトナ24時間レースに出場することを正式に発表した。


 アロンソは、マクラーレンのエグゼクティブディレクター、ザック・ブラウンがオーナーを務めるユナイテッド・オートスポーツから、初の耐久レースに挑戦する。チームメイトはフィル・ハンソンとマクラーレンのジュニアドライバーのランド・ノリスが務める。


 ロレックス・デイトナ24時間に、ユナイテッド・オートスポーツは、今年ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズとル・マン24時間レースで走ったリジェJS P217を投入する。2台目のマシンにはポール・ディ・レスタとウィル・オーウェンが乗ることが決定済みだ。


 レースは1月26、27日、公式テストの「ロア・ビフォア24」は1月5〜7日に開催される。


 アロンソは、IMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップ開幕戦であるデイトナ24時間で初めてプロトタイプスポーツカーでのレースに挑戦する。
“トリプル・クラウン”、つまり世界三大レースである、F1モナコGP、インディ500、ル・マン24時間をすべて制することが究極の目標であると、繰り返し語っているアロンソにとって、今回のデイトナ24時間挑戦はル・マンへの準備の第一歩になりそうだ。


 マクラーレンは2018年に向けてアロンソとの契約を延長したが、その際にF1の日程と重ならない限り、他カテゴリーのレースに出場することを許可することに同意したと考えられている。2018年のル・マンはF1の日程とは重ならない見込みだ。
    
 ザック・ブラウンは「フェルナンドをデイトナのマシンに乗せるという契約をまとめることができ、喜んでいる」と語った。
        
「LMP2マシンに乗るのはこれが初めてとなるが、すぐに慣れるはずだ」
    
「現役ドライバーのなかでベストのひとりである彼をチームに加えるのは素晴らしいことだ。彼はその速さと経験と貴重な知識をフィルとランドに伝えてくれるだろう」



(AUTOSPORTweb)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号