F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「極めて危険な状況を引き起こした可能性」。ストロールとマグヌッセンに予選アタック妨害で降格ペナルティ

2017年10月22日

 F1アメリカGPのスチュワードは、予選でハースのケビン・マグヌッセンとウイリアムズのランス・ストロールがそれぞれ他車のアタックを妨害したとして、ペナルティを科すことを決めた。


 Q1でアタック中だったフォース・インディアのセルジオ・ペレスは、ターン13でマグヌッセンにブロックされたと怒りを表していた。スチュワードは両者とそれぞれのチームの代表者から話を聞き、さまざまな角度からの録画やチーム無線などをを検証した結果、マグヌッセンがターン12とターン13でペレスの妨害をしたと結論づけた。

2017年F1第17戦アメリカGP ケビン・マグヌッセン(ハース)

「20番のマシンに乗るドライバー(マグヌッセン)は、11番のマシン(ペレス)を妨害したと認めた」とスチュワードの声明には記されている。


「また、チームは不注意により、ペレスがアウトラップ中であるという不正確な情報をドライバーに与えたことを認めた。ドライバーとチームはこの誤りについて11番のマシンに乗るドライバーに対し、謝罪した」


 審議の結果、スチュワードはマグヌッセンがF1スポーティングレギュレーション第31.6条の違反を犯したとして、3グリッド降格およびペナルティポイント1を科すことを決めた。


 一方、ストロールについては、予選Q1でハースのロマン・グロージャンのアタックを妨害した可能性について審議された。アタックラップ中のグロージャンは、最後からふたつめのコーナーで、前のストロールをアウト側から抜こうとしたが、その瞬間にストロールがレーシングラインから外れるために同じ方向に動き、両者はあやうく接触しそうになった。


 スチュワードは、チームがストロールに対してグロージャンが近づいていることを知らせるのが非常に遅かったこと、ストロールにはグロージャンが見えなかったこと、ダニール・クビアトがいたために左側に寄ることができなかったことを認め、ストロールはその状況のなかでやるべきことをやったと結論付けた。しかし、「ターン19のエイペックスでは2台のスピード差が100km/h以上であり、非常に危険な状況に陥る可能性があった」として、スチュワードは、チームはストロールに対してグロージャンが後ろから来ることをもっと早く伝えるべきだったと述べ、ストロールに3グリッド降格とペナルティポイント1点を科すことを決めた。


 マグヌッセンは予選で最下位20位、ストロールは17位だった。他に多数のドライバーがパワーユニット交換によるペナルティを受けるため、ふたりとも実際にはグリッドが繰り上がるものと考えられる。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号