F速

  • 会員登録
  • ログイン



【レースの焦点】“実力”でメルセデスを下し、さらなる進化を遂げたフェルスタッペン/F1第15戦マレーシアGP

2017年10月3日

 最後のマレーシアGPでは、多くの関係者がその消滅を惜しむコメントを発表した。

 1999年の初開催当時は、高温多湿の熱帯雨林性気候のなかでドライバーが戦うことが身体的に可能であるのか、懸念された。スコールが来ればレースどころではなくなるという不安もあった。モータースポーツが定着していない国でファンがサーキットに来てくれるのか、宿泊施設は十分に足りるのか……。

 実際、初期の段階では観客も少なく、問題がなかったとは言えない。しかしドライバーたちは特殊な環境で戦うためのトレーニングを積み、心配されたスコールもF1の走行時間に重なることが少なく、セパン近くのプトラジャヤに政府機関を移設するというプロジェクトとともにサーキット周辺も発展した。

 近年ではオーストラリアやヨーロッパからやって来るファンも増え、周辺に新しくできたホテルでは送迎バスを用意した“F1ツアー”も企画されるようになった。

■ファンにとっておそらく“世界一の低予算”でF1を楽しめたセパン
 マレーシアGPの長所は、ファンにとっておそらく“世界一の低予算”でF1を楽しめたことだ。ホテルが増えればその価格が暴騰することもなく、1万円以内で手に入る自由席でも、丘の上からは最高のオーバーテイクを見下ろせる。大雨が降ると諦めるしかないけれど、自由席の強者ファンはビーチウェアにTシャツ姿で対応──。熱帯の雨は他のサーキットのように冷たくないのだ。



レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号