最新記事
- 連戦でも『RA272』オマージュの特別カラーを...
- F1、V10エンジン復活を含むコンセプト変更案...
- グランプリのうわさ話:若手を導くボッタスの...
- 日本のF1人気の高まりを喜ぶハース小松代表「...
- 「完璧だ。それしか言えない」フェルスタッペ...
- こだわりの桜デザインで臨んだ鈴鹿。ベアマン...
- F1日本GPで驚きの勝利を挙げたフェルスタッペ...
- マクラーレンF1現場責任者から復職を決めたチ...
- 【平川亮インタビュー】パドックで高まる評価...
- F1日本GP ホンダ/HRC密着:フェルスタッペン...
- 会見では控えめだった平川亮への評価と、4回...
- 「同じだ。ずっと悪い!」シフトの不具合に苛...
F1デビュー決定のガスリー、マレーシア&日本に参戦後、スーパーフォーミュラのタイトル決戦を優先か
2017年9月27日
スクーデリア・トロロッソは、今週末のF1マレーシアGPでジュニアドライバーのピエール・ガスリーをダニール・クビアトの代わりに走らせることを発表した。その際、チームは、ガスリーの参戦は「次の複数のグランプリ」になると表現しており、レッドブルがクビアトとの契約を維持することも明らかにしている。
当初は、2018年のルノーへの移籍が決まっているカルロス・サインツJr.がマレーシアから合流し、空いたトロロッソのレースシートがガスリーに与えられるのではないかとうわさされていた。
しかし、ルノーはジョリオン・パーマーを外すために交渉を行っているものの金銭面で折り合わず、合意にいたっていないと言われている。
こういった状況のなかで、レッドブル首脳陣は、期待されたような成績を出していないクビアトを一時外してガスリーを乗せることを決めた。トロロッソのチーム代表フランツ・トストは、ガスリーを実際にグランプリで走らせて評価することで、2018年のドライバー選択に役立つ情報が得られると述べている。
トロロッソはマレーシアと日本の連戦に向けたプレビューリリースで、サインツとガスリーのコメントを紹介しているため、この2戦はこのラインアップで戦う予定と考えられる。
しかしその次の、10月20日から22日に開催される第17戦アメリカGPは、スーパーフォーミュラ最終戦と日程が重なっている。トロロッソは、ガスリーがポイントリーダーから0.5ポイント差で、現実的にタイトル獲得のチャンスがあるという事実を声明のなかで強調しており、そのことからも、この週末はガスリーにはスーパーフォーミュラを優先させて、クビアトをレースシートに復帰させる可能性が高いと考えられている。しかしその後のメキシコ、ブラジル、アブダビのドライバーラインアップは今のところ未定だ。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

