最新記事
- コース脇の2度の火災を受け、FIAが予防措置を...
- オートスポーツweb日本GP特別予想:国内外で...
- フェルスタッペン「試したことがうまくいかず...
- F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
- レッドブルの角田は6番手発進。セッショント...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ブラッド・ピット主演映画『F1/エフワン』の...
- フェラーリでの3戦目を鈴鹿で迎えるハミルト...
- F1日本GPのプラクティスで走行する平川亮、愛...
- ローソンのレッドブルシート喪失を受けて、ペ...
新スーパーライセンスポイント シリーズ別獲得ポイント一覧表
2017年9月22日
9月21日、FIA国際自動車連盟は9月21日、ワールド・モータースポーツ・カウンシル(WMSC)の議決のなかで、新たなスーパーライセンスポイントについて発表した。F1ドライバーになるためには、このポイントが過去3年間のうちに40点必要だが、どのシリーズでどのポイントが得られるのかを表にした。
F1に参加するためにはスーパーライセンスを取得する必要があるが、主な条件としては、下記のとおりだ。
・18歳以上であること
・各カテゴリーのランキングに応じて与えられるスーパーライセンスポイントを過去3年間に40点以上獲得すること
・過去2年以上、ジュニアシングルシーターに参戦したこと
・運転免許を持っていること
・F1のスポーツレギュレーションに関するテストにパスすること
・デビュー前に最近のF1マシンで300km以上のテスト走行を行うこと
現在ハードルが高いものとしては、スーパーライセンスポイントがある。表を下記に記すが、FIA世界選手権の比重が高いほか、GTカー/ツーリングカーのシリーズは近似したカテゴリーのポイントが揃えられていることが分かる。
スーパーライセンスポイント シリーズ別獲得ポイント一覧表
カテゴリー/ランキング | 1st | 2nd | 3rd | 4th | 5th | 6th | 7th | 8th | 9th | 10th |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FIA F2 | 40 | 40 | 40 | 30 | 20 | 10 | 8 | 6 | 4 | 3 |
GP2(15年/16年のみ) | 40 | 40 | 30 | 20 | 10 | 8 | 6 | 4 | 3 | 2 |
インディカー | 40 | 30 | 20 | 10 | 8 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 |
FIAヨーロピアンF3 | 30 | 25 | 20 | 10 | 8 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 |
FIAフォーミュラE | 30 | 25 | 20 | 10 | 8 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 |
FIA WEC(LMP1) | 30 | 24 | 20 | 16 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 |
GP3シリーズ | 25 | 20 | 15 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 |
フォーミュラV8 3.5 | 20 | 15 | 10 | 8 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 |
スーパーフォーミュラ | 20 | 15 | 10 | 8 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 |
FIA WEC(LMP2)※ | 20 | 16 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 |
FIA WTCC | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
DTM | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
スーパーGT※ | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
NASCARカップ※ | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
インディライツ | 15 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
インターナショナルV8スーパーカー | 13 | 11 | 9 | 6 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
IMSAプロトタイプ※ | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 |
FIA F4地域選手権 | 12 | 10 | 7 | 5 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
F3地域選手権 | 10 | 7 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
Fルノー(ユーロ・アルプス・NEC) | 10 | 7 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
フォーミュラマツダ※ | 10 | 7 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
NASCARナショナル※ | 10 | 7 | 5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
AsLMS/ELMS プロトタイプ※ | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
FIA WEC(LMGTEプロ)※ | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
FIA WEC(LMGTEアマ)※ | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
IMSA GTLM※ | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
インターナショナルGT3シリーズ※ | 6 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
FFSAフォーミュラ・アカデミー | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
CIK-FIA世界選手権シニア | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
CIK-FIA大陸選手権シニア | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
CIK-FIA世界選手権ジュニア | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
CIK-FIA大陸選手権ジュニア | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※:2017年新設
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース

※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

