最新記事
- アレジ、個人所有のフェラーリF92Aを売却へ。...
- 全員が納得のラッセル&アントネッリのコンビ...
- メルセデスF1、ラッセル&アントネッリの2026...
- パドック裏話:低迷するマシンでガスリーがモ...
- F1参戦各チームが直面する2026年向けシミュレ...
- F1アメリカGPで新たな試み。レース前に音楽と...
- 松田次生のF1目線:実は苦手なドライバー多し...
- フェラーリをめぐる噂の真相。信憑性に欠ける...
- ボッタスが12年ぶりに韓国でF1マシンをドライ...
- F1チーム代表の現場事情/マクラーレン:フェ...
- 【佐藤琢磨インタビュー】現役を続けることで...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】厳しい内容...
F1シンガポールGPでベッテルが処分を受けなかったのは「政治的判断」とフェルスタッペンSr.
2017年9月20日
シンガポールGPの日曜日、波乱のスタートの後でスチュワードがセバスチャン・ベッテルを罰することがなかったのは、政治的な理由によるものだとヨス・フェルスタッペンは考えている。
レースがスタートした直後、ベッテルは自分の走行ラインを防御するためにアグレッシブな動きを取った。
ターン1へ差し掛かるところでベッテルは左に進路を取り、キミ・ライコネンとマックス・フェルスタッペンに急接近。接触されたフェルスタッペンはバリアに突っ込んでいった。
事故を調査したシンガポールGPのスチュワードは双方のドライバーの供述を考慮したが、処分の対象ではないとの結論を下し、その決断には大方の評論家も同意した。
しかしマックス・フェルスタッペンの父であるヨス・フェルスタッペンは、審理は完全に客観的な視点のもとで行われておらず、ベッテルは処罰されるべきだと考えている。元F1ドライバーであるヨス・フェルスタッペンは以下のように述べた。
「この件に関して、マックスの責任を追求することはできない」
「彼(ベッテル)は処罰されるべきだ。ペナルティを受けるべきだと心から思っている。だが彼はすでに警告を受けていたので、彼らも素早く判断することはできなかった」
「もし彼ら(FIA)がペナルティを与えていたら、タイトル争いは終わってしまうのだからね」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※シンガポールGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※シンガポールGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

