最新記事
- 王者フェルスタッペンの戦い:マクラーレンと...
- 「ノーズが前に出ていたから、行くしかないと...
- 新人ベアマンの4位入賞は「この10年で最高の...
- アイルトン・セナ、最初のブラジルGP優勝車『...
- ウイリアムズがガルフカラーで走る。F1サンパ...
- ビッグネームのF2テスト相次ぐ。キャデラック...
- F1サンパウロGPのタイヤは保守的なハード寄り...
- パドック裏話:観客席に潜り込んだラッセルの...
- 元F1ドライバーのステファン・ヨハンソン、現...
- “ピアストリの復調”が左右するマクラーレンの...
- 松田次生のF1目線:メンタル優位はノリス。走...
- 2025年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
マクラーレン・ホンダが4、5番手【タイム結果】F1第14戦シンガポールGP フリー走行3回目
2017年9月16日
2017年F1第14戦シンガポールGPのフリー走行3回目が9月16日(土)に行われ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンがトップタイムをマークした。
現地時間18時から行われたFP3は、気温30度、路面温度38度のドライコンディションで行われた。
コースオープンを迎えると、まず各車チェック走行を行う。セバスチャン・ベッテルとフェルスタッペンはソフトタイヤを履き1周のみの走行でピットイン。タイヤの皮むきを行ったようだ。
セッション開始から10分が経過すると、バルテリ・ボッタスがウルトラソフトタイヤでタイム計測を開始。1分45秒222をマーク。そのタイムをベッテルが1分43秒237で塗り替えトップに立つ。
17分経過時点でキミ・ライコネンが1分44秒176をマークし、フェラーリが1-2体制を築いた。
セッション開始23分すぎ、ほぼ全車がウルトラソフトタイヤで走行するなか、フェルスタッペンが1分42秒249をマークしトップを奪った。リカルドも再度アタック、1分42秒517で2番手に付け、今度はレッドブルが1-2体制となった。
セッション後半に差し掛かるとすぐにマーカス・エリクソンがターン19で壁に接触。リヤセクションを壊してしまう。コース上には破片が落下し、赤旗が提示された。
残り時間19分を残してセッション再開。すぐに各車ウルトラソフトタイヤでアタックを開始。ベッテルがトップタイムを塗り替え1分41秒919をマーク。
しかしセッション終盤にフェルスタッペンが1分41秒829とタイムを更新。これがFP3のベストタイムとなったが、前日のFP2で記録したリカルドの1分40秒852と比較するとおよそ1秒ほど遅いタイムだ。
2番手はベッテル。3番手ハミルトン。マクラーレン・ホンダ勢はフェルナンド・アロンソが4番手、ストフェル・バンドーンが5番手に付け、好調さを維持している。
Pos. | No. | Driver | Team | Time | Laps |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル | 1’41.829 | 12 |
| 2 | 5 | S.ベッテル | フェラーリ | 1’41.901 | 13 |
| 3 | 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 1’41.971 | 16 |
| 4 | 14 | F.アロンソ | マクラーレン | 1’42.383 | 11 |
| 5 | 2 | S.バンドーン | マクラーレン | 1’42.439 | 13 |
| 6 | 3 | D.リカルド | レッドブル | 1’42.517 | 11 |
| 7 | 27 | N.ヒュルケンベルグ | ルノー | 1’42.549 | 10 |
| 8 | 77 | V.ボッタス | メルセデス | 1’42.592 | 16 |
| 9 | 7 | K.ライコネン | フェラーリ | 1’42.708 | 16 |
| 10 | 11 | S.ペレス | Fインディア | 1’43.010 | 14 |
| 11 | 31 | E.オコン | Fインディア | 1’43.109 | 15 |
| 12 | 55 | C.サインツJr. | トロロッソ | 1’43.356 | 17 |
| 13 | 30 | J.パーマー | ルノー | 1’43.368 | 11 |
| 14 | 26 | D.クビアト | トロロッソ | 1’43.574 | 17 |
| 15 | 19 | F.マッサ | ウイリアムズ | 1’43.724 | 17 |
| 16 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1’44.041 | 16 |
| 17 | 18 | L.ストロール | ウイリアムズ | 1’44.223 | 18 |
| 18 | 8 | R.グロージャン | ハース | 1’44.295 | 16 |
| 19 | 94 | P.ウェーレイン | ザウバー | 1’45.760 | 15 |
| 20 | 9 | M.エリクソン | ザウバー | 1’46.339 | 7 |
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


