最新記事
- 「Q3に滑り込みいいラップを刻めたことは誇り...
- 「もう少しいいタイムを出せたのではないかと...
- メルセデスのラッセルがスプリントで2位「予...
- 金曜に苦しんだフェラーリが挽回。予選3番手...
- Q2敗退も、前日の反省が活きた予選「早すぎた...
- 【F1アメリカGP予選の要点】ピアストリに漂う...
- フェルスタッペンが今季7回目のPP獲得。角田...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGP 予選
- ストロールに5グリッド降格ペナルティ。ブレ...
- マクラーレン失意のダブルリタイア。フェルス...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGPスプリ...
- グランプリのうわさ話:レッドブル入りが噂さ...
ハミルトン、「珍しく」ピレリF1タイヤのテストに参加
2017年9月11日
ピレリF1は先週、メルセデスの協力の下、2018年のタイヤ開発テストを行った。レギュラードライバーのルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスが走行した。
来年のF1タイヤ開発のため、ピレリは全チームの協力を得て、シーズンを通してテストを行っている。9月7、8日にはポール・リカールでテストを開催、ハミルトンが初日、ボッタスが2日目を担当した。
2日間にわたり天候に恵まれ、ハミルトンは114周、ボッタスは109周を、2018年のプロトタイプタイヤで周回した。
ハミルトンは通常、テストへの参加を好んでおらず、メリットがあまりないと主張しているが、今回は進んで参加。自身で「僕としてはすごく珍しいんだけど、今週テストに参加するんだ。楽しみだ」とテストの前にコメントしていた。
次回の2018年用タイヤテストは10月31日〜11月1日に開催され、ザウバーとフォース・インディアが走行する予定。
A sunny and cloudless day as @LewisHamilton takes to @PaulRicardTrack: he'll be running until late afternoon. pic.twitter.com/BxpKY9vwKx
— Pirelli Motorsport (@pirellisport) 2017年9月7日
114 laps completed by @LewisHamilton and @MercedesAMGF1 at @PaulRicardTrack today, testing 2018 tyres for us (1/2) pic.twitter.com/C9BTyxVIEY
— Pirelli Motorsport (@pirellisport) 2017年9月7日
Sunshine for day 2 of 2018 slick tyre test with @ValtteriBottas and @MercedesAMGF1. Current air temp. 18° #Fit4F1 pic.twitter.com/YT1VGl4Rkr
— Pirelli Motorsport (@pirellisport) 2017年9月8日
2018 #F1test done with a total of 109 laps today for @ValtteriBottas and @MercedesAMGF1 @PaulRicardTrack (1/2) pic.twitter.com/HObCf7xXbp
— Pirelli Motorsport (@pirellisport) 2017年9月8日
27° air and 34° track temperature for last #F1test in Europe. 2018 tyre testing will resume on October 31 in Mexico pic.twitter.com/BD0dtgGwoZ
— Pirelli Motorsport (@pirellisport) 2017年9月8日
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

