最新記事
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
- アウディF1がアディダスと契約。公式アパレル...
- 元F1ドライバーのマルク・ジェネ、フェラーリ...
- アイルトン・セナが米国自動車殿堂入り。MP4/...
- フェルスタッペン、今度は“偽名”でなく本名で...
- サインツとの接触で出場停止が近づいたベアマ...
F1 Topic:F2首位のルクレールがザウバーでフリー走行を担当。2018年シーズンへの布石か
2017年9月4日
現在、F2でランキングトップを独走しているシャルル・ルクレールが、後半4戦のフリー走行でザウバーのマシンを走らせることが決定した模様だ。
モンツァでルクレールはレース1とレース2でともに表彰台を逃し、タイトルを確定することはできなかったが、F2は残り2戦。10月8日のヘレスとF1アブダビGPと併催のアブダビの4レースだけとなった。
対照的にF1はまだ5戦が残っている。このうち、シンガポールGPはレギュラードライバーの走行を優先させるため、ザウバーはシンガポールGP以外の4戦、マレーシアGP、アメリカGP、メキシコGP、ブラジルGPのフリー走行1回目にルクレールを起用する。
ザウバーがルクレールを起用するのは、ルクレールがフェラーリの育成ドライバーで、ザウバーが2018年もフェラーリからパワーユニットを供給してもらうため。
すでにルクレールは、昨年ハースで4回(イギリス、ハンガリー、ドイツ、ブラジル)、フリー走行に出場しているため、今回のフリー走行参加は、2018年シーズンのレギュラードライバーへの布石と考えるのが当然だ。
さらにフェラーリのザウバーへのパワーユニット供給は、ハースと同様の最新スペックになるが、エンジン名はフェラーリではなく、「アルファ・ロメオ」となる見込みだ。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

