Williams関連記事
F1 Topic:バンドーン、MGU-Kの不具合によりPU交換が決定。後方グリッドスタートが確実に
2017年9月3日
土曜日の予選で10位に入ったストフェル・バンドーン。予選で2位と3位につけていたレッドブルの2台がグリッドペナルティによって降格するため、8番手からのスタートが予定されていたが、日曜日のパルクフェルメ明けの作業の結果、状況が変わった。
じつは、バンドーンは前日の予選でのQ3でMGU-Kに不具合が発生していた。原因はMGU-Kのシャフトの破損と考えられ、日曜日のパルクフェルメ明けに交換する予定となっていた。
当初、この交換作業は「3時間程度」(長谷川祐介ホンダF1総責任者)と考えられていた。
だが、日曜日になってホンダはMGU-Kのシャフトを交換するには、3時間以上必要になることがわかり、やむなくパワーユニットごと新しくする選択を下した。詳細は不明だが、MGU-Kを新品にするにはそれと一体になっているICE、さらにICEのVバンク角に搭載されているターボとMGU-Hも新品にすることは確実なので、少なくとも25番手降格、それにESとCEも新品にした場合、最大で35番手降格する。
ホンダは日曜日の午前中にFIAに以下のような交換リストを申請した。
・ICE(7基目)
・ターボ(10基目)
・MGU-H(10基目)
・MGU-K(7基目)
上記の交換により、合計25番手降格のペナルティを受けることになる。
予選前の時点で、すでに予選15位のサインツ(10番手降格)、予選13位のアロンソ(35番手降格)、予選3位のリカルド(25番手降格)、予選2位のフェルスタッペン(20番手降格)、予選12位のヒュルケンベルグ(10番手降格)、予選17位のパーマー(15番手降格)の6人がペナルティを受けているため、バンドーンのスタートポジションはFIAの正式発表を待たなければならないが、後方グリッドからのスタートは確実だ。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
| 11/28(金) | フリー走行 | 22:30〜23:30 |
| スプリント予選 | 26:30〜27:14 | |
| 11/29(土) | スプリント | 23:00〜24:00 |
| 予選 | 27:00〜 | |
| 11/30(日) | 決勝 | 25:00〜 |
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 366 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 294 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 226 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 152 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 137 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | アイザック・ハジャー | 51 |
| 10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 49 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 431 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 391 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 378 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 121 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 90 |
| 7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 73 |
| 8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 68 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


