最新記事
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
- アウディF1がアディダスと契約。公式アパレル...
- 元F1ドライバーのマルク・ジェネ、フェラーリ...
F1 Topic:バーニー時代がついに完全に終焉か?
2017年9月2日
リバティ・メディアがF1の新たなオーナーになるまで、絶大な権勢を振るってきたバーニー・エクレストン。所有権を譲って名誉会長に就任してからも、「グランプリにはできるだけ顔を出す。今年も少なくとも10戦は来たいね」と意気軒高だった。しかし7月のオーストリアを最後に、すでに2ヶ月近くバーニーはF1に姿を見せていない。
表向きは、「夏のバカンス中」ということになっている。しかしバーニーと親しかった関係者の一人は、「スパやモンツァのような伝統的なグランプリに、来なかったことに驚いている。ハンガリーGPも毎年のように来ていたのに」。ちなみにハンガリーGPはバーニーが尽力して開催にこぎ着けた旧共産圏初のF1であり、主催者側はその感謝の印としてサーキット手前の道路は「バーニー大通り」と名付けられていた。しかしその標識も、今年は撤去されていた。
バーニーに代わってCEOに就任したチェイス・キャリーは、「これまで培ってきた豊かな経験と実績を元に、バーニーには今後もわれわれを助けてほしい」と語っていたが、実態はバーニーを解任したに他ならず、早々にお払い箱にしたがっていたのは明らかだ。
バーニー自身は、「少なくとも3年は、F1の運営に関わってほしいと言っていたのに」と不満を漏らしているとのことだが、そんな契約を結んだわけでもないようだ。
ロンドンのバーニーのオフィスはすっかり縮小され、今では秘書が一人いるだけだという。去年までは山ほどいた取り巻きもすっかり姿を消し、バーニーは86歳になって世の無常をしみじみと感じているのかもしれない。
(Kunio Shibata)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

