F速

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソF1、F2参戦中の若手ジェラエルを今後の4戦でFP1に起用

2017年8月31日

 トロロッソF1チームはシンガポール、マレーシア、アメリカそしてメキシコでのフリー走行1回目で、ショーン・ジェラエルを起用する予定であると発表した。


 20歳でインドネシア出身のジェラエルは、今季FIA F2選手権に参戦中。また今シーズン前半に行われたバーレーンGPとハンガリーGP後のインシーズンテストでも、トロロッソのマシンをドライブしている。


「驚くようなチャンスだよ! まず初めに、これを可能にしてくれたすべての人たちと、そして何よりも、彼らが僕に信頼を示してくれたことに対して感謝したい」とジェラエルは熱く語り、次のように続けた。


「F1で走るのは名誉なことだ。僕の母国であるインドネシアにとても近い開催地、シンガポールとマレーシアから始めることになる。この機会を生かし、できることすべてをスポンジみたいに吸収して、可能なかぎり学ぶつもりだよ」


「スクーデリア・トロロッソのために良い仕事をして、この重要な初めのセッションで、チームに役立つデータを提供できるよう願っている」


 トロロッソによると、ジェラエルがどちらのマシンを担当するかに関する予定は、近いうちに発表されるという。チーム代表のフランツ・トストは以下のように述べている。


「バーレーンとブタペストでのテストにおいて、ショーンはとても良いパフォーマンスを見せつつ、非常にプロフェッショナルなやり方でチームを助けてくれた。エンジニアに役立つフィードバックを提供するという、複雑なタスクにも熟練したやり方で取り組んだ」


「チームの誰もが彼のパフォーマンスと技術的な理解、そして貢献度に好印象を抱いていた」


「したがって、彼がこれら4回のグランプリで我々のためにフリー走行1回目を担当してくれることを喜ばしく思っている。彼がチームのために、素晴らしく有益な仕事をするだろうと確信している」


 カルロス・サインツJr.は、トロロッソと2018年シーズンの契約を結んでいる唯一のドライバーだ。ダニール・クビアトはレッドブルとの契約延長を期待しているものの、若手の有望株であるピエール・ガスリーも来シーズンのF1昇格にいまだ望みを抱いている。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号