最新記事
- コース脇の2度の火災を受け、FIAが予防措置を...
- オートスポーツweb日本GP特別予想:国内外で...
- フェルスタッペン「試したことがうまくいかず...
- F1日本GP FP2:クラッシュや火災で4度の中断...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
- レッドブルの角田は6番手発進。セッショント...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ブラッド・ピット主演映画『F1/エフワン』の...
- フェラーリでの3戦目を鈴鹿で迎えるハミルト...
- F1日本GPのプラクティスで走行する平川亮、愛...
- ローソンのレッドブルシート喪失を受けて、ペ...
見どころはクラシックF1のみならず。『F1 2017』深化したキャリアモード紹介動画公開
2017年8月30日
8月30日、ユービーアイソフトは9月14日(木)発売予定のプレイステーション4/Xbox One用ソフト『F1 2017』の最新トレーラーを公開。プレイヤーがひとりのF1ドライバーとして頂点を目指す“キャリアモード”を紹介している。
コードマスターズが開発を手掛けるF1公式ライセンスゲームの最新作『F1 2017』。ドライバーやサーキットはもちろん、セーフティカールール、パルクフェルメルールなどの細かな競技規則までも綿密に再現されている同作は、シリーズ史上もっともリアルなF1の世界を体験することが可能となっている。
もちろん今シーズン、車両レギュレーションの変更によってデザイン面でもスピード面でも大きな変貌を遂げた各チームの最新F1マシンもリアルに再現。そのグラフィックは折り紙付きだ。
そんな『F1 2017』に搭載されるキャリアモードは、プレイヤーがひとりのルーキードライバーとしてF1の世界に飛び込み、ワールドチャンピオンに至るまでのキャリアを体験することができるもの。
前作よりさらに深化したキャリアモードは練習走行プログラムの刷新、前作比4.5倍となる115ものマシンアップデートが可能となるほか、より細かくなったマシンマネジメントなどが行える。
また、公式戦が行われる世界各国、20のグランプリコースのほか4つのショートコースが新たに追加され、公開された動画ではこれまで未公表となっていた鈴鹿サーキットのショートコース(東コース)も確認できた。
キャリアモードではグランプリを戦うだけでなく、これまでに紹介されている全12台のクラシックF1マシンに乗って“オーバーテイクチャレンジ”“追走イベント”“チェックポイント”“タイムアタック”といった、さまざま招待イベントに参加することも可能。プレイヤーは前作以上にF1の世界を楽しむことができるはずだ。
「『F1 2016』のキャリアモードは大変評判が良かったので前作のモードをベースに、より深みがあり完成されたものを今作で作り上げました」と語るのはクリエイティブディレクターのリー・マザー氏。
「女性ドライバーのアバターや新たなパドックロケーション、新キャラクターの追加。チームやマシンを開発、改良できる範囲も拡大しました。これらすべてが今年収録されるクラシックマシンも含めて『F1 2017』が過去最高峰の体験になることを保証してくれるでしょう」
『F1 2017』は9月14日(木)に発売予定で、対応機種はプレイステーション4とXbox One。価格は7980円(税抜)となっており、初回生産分には特典として1988年のF1シーズンを席巻した『マクラーレンMP4/4』のダウンロードコードが同梱される。
F1 2017 Game – an official product of the FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP. 〓 2017 The Codemasters Software Company Limited (“Codemasters”). All rights reserved. “Codemasters”〓, “EGO”〓 and the Codemasters logo are registered trade marks owned by Codemasters.
The F1 FORMULA 1 logo, F1 logo, F1 FIA FORMULA 1 WORLD CHAMPIONSHIP logo, FORMULA 1, FORMULA ONE, F1, FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP, GRAND PRIX and related marks are trade marks of Formula One Licensing BV, a Formula 1 company. Licensed by Formula One World Championship Limited. 〓Key art driver images 2017, licensed by Formula One World Championship Limited. All rights reserved.
All other copyrights or trade marks are the property of their respective owners and are being used under license.
Developed by Codemasters. Published and distributed in Japan and Asia (excluding mainland China) by UBISOFT Entertainment under license from Codemasters. UBISOFT and the UBISOFT logo are trademarks of UBISOFT Entertainment in the US and/or other countries.
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース

1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

