最新記事
- 【角田裕毅F1第3戦展望】シミュレーター作業...
- 危機感の残る開幕2戦。ダブル入賞達成も「問...
- グランプリのうわさ話:2026年のF1は過酷なト...
- パドック裏話:街ではファンを避けたいドライ...
- 新型プレリュードがF1ドライバーの手で初の公...
- 「ホンダの“諦めない”が王座獲得に繋がった」...
- レーシングブルズに移ったローソン、経験ある...
- タイヤへの要求が“最も厳しい”コースのひとつ...
- アストンマーティンF1のコーウェルCEOがホン...
- ホンダ/HRCのメモラビリア事業が8月から開始...
- F1の技術が活かされたフェラーリの最新モデル...
- 高まるアルピーヌ平川亮の評価と鈴鹿での期待...
毒舌パドック裏話 F1ハンガリーGP編:クビカのテスト参加に戦々恐々のパーマー
2017年8月6日
ちょっと毒舌なF1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。ハンガリーGP編です。
----------------------------
F1サーカスがハンガリーに着いた瞬間から、同地を離れる瞬間まで、本当に重要な話題はたったひとつしかなかった。もちろん、まもなく始まる夏休みのことだ!
だが今年、ずっとオーバーワークを続けてきた一部の人たちは、ようやく休みに入るまで少し余計に待たされることになった。ハンガリーGPの翌週、火曜と水曜に2日間にわたるインシーズンテストが行われたからである。
この世界で生きている人の多くにとって、休暇とは何を意味するかと言えば、しばらくの間は飛行機に乗らず、空港にも近づかないことだ。世間一般から見ればちょっと奇妙な考えだとしても、そんな彼らを誰が責められよう。
実際、レースの週の水曜日には複数の激しい嵐がヨーロッパを襲い、ブダペスト行きのフライト数便が着陸地をスロバキアのブラチスラバに変更せざるをえなかった。また、イギリスから来たある便は、途中で雷にも打たれている。くわばら、くわばら。
そのテストで何よりも注目を集めたのは、やはりロバート・クビカが参加したことだった。彼にとって現行のF1マシンに乗るのは今回が初めてだったが、ジョリオン・パーマーは相当なプレッシャーを感じているに違いない。私の記憶が正しければ、パーマーはルノー加入以来、グランプリを30戦ほど戦っていながら、通算獲得ポイントはまだたったの1点だ。
ルノーのチームボス、シリル・アビテブールは、パーマーのシートは今季終了まで誰にも脅かされないと言明している。そう言われて、あなたは彼の言葉をそのまま信じるだろうか。信じない? そう、私だって同じだ。
----------------------------
F1サーカスがハンガリーに着いた瞬間から、同地を離れる瞬間まで、本当に重要な話題はたったひとつしかなかった。もちろん、まもなく始まる夏休みのことだ!
だが今年、ずっとオーバーワークを続けてきた一部の人たちは、ようやく休みに入るまで少し余計に待たされることになった。ハンガリーGPの翌週、火曜と水曜に2日間にわたるインシーズンテストが行われたからである。
この世界で生きている人の多くにとって、休暇とは何を意味するかと言えば、しばらくの間は飛行機に乗らず、空港にも近づかないことだ。世間一般から見ればちょっと奇妙な考えだとしても、そんな彼らを誰が責められよう。
実際、レースの週の水曜日には複数の激しい嵐がヨーロッパを襲い、ブダペスト行きのフライト数便が着陸地をスロバキアのブラチスラバに変更せざるをえなかった。また、イギリスから来たある便は、途中で雷にも打たれている。くわばら、くわばら。
そのテストで何よりも注目を集めたのは、やはりロバート・クビカが参加したことだった。彼にとって現行のF1マシンに乗るのは今回が初めてだったが、ジョリオン・パーマーは相当なプレッシャーを感じているに違いない。私の記憶が正しければ、パーマーはルノー加入以来、グランプリを30戦ほど戦っていながら、通算獲得ポイントはまだたったの1点だ。
ルノーのチームボス、シリル・アビテブールは、パーマーのシートは今季終了まで誰にも脅かされないと言明している。そう言われて、あなたは彼の言葉をそのまま信じるだろうか。信じない? そう、私だって同じだ。
…記事の続きは会員登録後閲覧できます。
※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 11:30〜12:30 |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

