F速

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダのバンドーン「新パーツを試し、好感触。後半戦の進歩に期待」/F1テスト初日

2017年8月2日

 ハンガリーでのF1インシーズンテストが1日にスタート、マクラーレン・ホンダは初日はストフェル・バンドーンにより走行を行った。途中、オイル漏れにより走行時間をロスしたものの、バンドーンはさまざまな新パーツを試しながら、ランチタイム前からセッション終了間際までタイムシートのトップを維持した。


 午前中にバンドーンは全体のトップタイムを記録したが、ランチタイム直前、チームは液漏れの症状が疑われるとして予防的措置でマシンをとめるようバンドーンに指示した。チームはシャシーとパワーユニットの両方をチェックした結果、エンジン関連の漏れであるとの結論に至った。ホンダR&Dプリンシパルエンジニア、中村聡氏は、オイル漏れの問題が起きたと述べている。


 バンドーンは16時前にコースに復帰、セッション終盤までタイムシートの首位にとどまっていたが、最後にフェラーリのシャルル・ルクレールに抜かれて2位となった。


「途中、(トラブルにより)中断しなければならなかったが、それでもとても有意義な一日だった」とバンドーン。


「一日を通して新しいパーツをマシンに装着してテストした。これに関してとてもポジティブに感じているし、一日のなかで正しい方向に進んだのは間違いない」


「新しいパーツをコース上で試し、新パーツがいい反応を示し、マシンのパフォーマンス向上を確認できるのはうれしいことだ。もちろんこれはテストだから、大きな意味は持つわけではないけれど、役立つデータを集められるから、それを分析して、理解を深めることができる。2日間にわたってたくさんの作業を予定している。サマーブレイクの後、また一歩前進してシーズン後半に向上できることを願っている」


「レースウイークエンドの後のテストはいつだってチームにとって貴重な機会になる。うまくいったこと、うまくいかなかったことの確認ができるし、週末のセッションで試すのはリスクが大きすぎるような新しいパーツを導入するチャンスにもなる」


「ハンガリーで僕らはとてもいい週を過ごした。常にトップ10に入っていたことはポジティブなことだよ。ランド(・ノリス)が走る明日も順調にいって、頑張ってきたチームがサマーブレイクを迎える前に、貴重なデータをさらに集めることができるといいね」



(AUTOSPORTweb)


レース

11/7(金) フリー走行 23:30〜24:30
スプリント予選 27:30〜28:14
11/8(土) スプリント 23:00〜
予選 27:00〜
11/9(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号