F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペンSrがレッドブルF1へのプレッシャー強める「マックスを引き留めるためには勝てる車が必要」

2017年7月27日

 ヨス・フェルスタッペンが、息子マックスはレッドブルが今年勝てる状況でないことに失望しているとして、チームはマックスをチームに残したいのであれば来年は勝てるマシンを用意しなければならないと示唆した。


 フェルスタッペンは昨年、弱冠18歳でF1初優勝を飾るという快挙を成し遂げ、2017年はレッドブルから世界タイトルの争奪戦に加わることを期待していた。


 しかし、シーズン序盤、RB13はスピード不足で、その上、ルノー製パワーユニットにはメカニカルトラブルが頻発。その結果、フェルスタッペンは思うような結果を残せず、フラストレーションを溜め続けている。


 彼の父ヨスは、マックスのレッドブルへの献身を繰り返し強調し、フェラーリへの移籍の噂を再度否定する一方で、ミルトン・キーンズに本拠を置くレッドブルは、早急に勝てるマシンを提供しなければならないとも主張した。


「マックスはチャンピオンを目指しており、勝つためならなんだってやるだろう」とヨスは語った。


「今現在、彼にはそのようなチャンスがないが、それでも今年を強くなるための時間として使っている」


「来年の我々の目標は明らかだ」とヨスは付け加えた。


「我々は勝ちたい。もしこれが実現しないようなら、状況はより複雑になるだろう」


 2014年から本格的にレースへのフル参戦を始め、2015年にはF1にデビューしたマックスは、これまで今のようなフラストレーションを感じたことがないと父親ヨスは言うが、マックスには状況の好転とレッドブルが改善を果たすのを待つより他に選択肢はない。


「現時点でマックスには何もできることがない。すべてのことを適切にやり遂げており、自分自身については満足している。だが彼は勝ちたいのだ」とヨス。


「それはマックスを見ていれば分かる。勝てないことへの失望感によっていくつか問題を抱えている。彼はこれまでこのような経験をしたことがないんだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号