最新記事
- 【F1第4戦予選の要点】アップデート未投入も...
- ピアストリが2度目のPP。角田裕毅、レッドブ...
- 【順位結果】2025年F1第4戦バーレーンGP 予選
- 【つぶやきグラ天】チャンピオンのスピード
- 【タイム結果】2025年F1第4戦バーレーンGPフ...
- PU会議に参加したHRC/ホンダ渡辺社長「各マ...
- F1エンジン会議の結論:V10への移行案は保留...
- チームメイトと接触しかけたアルボン。FIAは...
- 2026年導入のパワーユニット規則に大幅な変更...
- 3つのミスが重なった初日「これも互いを理解...
- 初日はピアストリ最速、マクラーレンはロング...
- 【タイム結果】2025年F1第4戦バーレーンGPフ...
マクラーレン・ホンダ、ピレリF1ウエットタイヤのテストを終了。2日間合計252周を走り切る
2017年7月21日
マニ・クールで開催されていたピレリの2018年F1タイヤ開発テストが、2日間の日程を終えた。担当したマクラーレン・ホンダのストフェル・バンドーンはウエットタイヤで各日、100周以上を走り切った。
ピレリは来年用タイヤ開発のために、今シーズン中に25日間のテストを行い、全10チームが最低1度は参加する予定となっている。タイヤテストであるため、この走行を利用してチームがアップデートを試すことは許されていない。
今週、18、19日にはシルバーストンでウイリアムズとハースがテストを行い、19、20日にはマニ・クールでマクラーレン・ホンダがウエットタイヤのテストを担当した。
ステアリングを握ったバンドーンは、初日、フルウエットタイヤで135周を走行。2日目にはインターミディエイトで117周を走った。
次回のピレリタイヤテストは、ハンガリーGP後にメルセデスによって行われる。マクラーレン・ホンダは11月に再度テストを担当する予定となっている。
Day 2 of 2018 intermediate tyre test done @MagnyCoursTrack with 117 laps by @svandoorne for @McLarenF1. pic.twitter.com/7OT10TeuSg
— Pirelli Motorsport (@pirellisport) 2017年7月20日
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


※日本GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※日本GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

