F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1、ベッテルとハミルトンの接触に関する論争には深入りしない考え

2017年6月27日

 フェラーリは、F1アゼルバイジャンGPでのルイス・ハミルトンとセバスチャン・ベッテルとの接触について、タイトル争いの相手であるメルセデスとの舌戦に深入りする気はないと述べた。


 アゼルバイジャンGPではメルセデスの2名とフェラーリの2名がそれぞれ接触事故を起こしている。バルテリ・ボッタスはキミ・ライコネンと1周目に接触し、ハミルトンとベッテルもセーフティカーの背後で衝突。後者の事故については論争が巻き起こっている。


 メルセデス側のドライバーおよびチームマネジメントからは強い調子の発言が飛び出しているが、バクーでの出来事について話し続けるよりも、重要なことがあるというのがフェラーリの考えだ。


 レース後に行われたSky Sportsのイタリア版F1チャンネルとのインタビューで、フェラーリのチーム代表マウリツィオ・アリバベーネは次のように語った。


「あのレースの分析は行うが、不満を言うことはない。なぜならそれは我々のスタイルではないからだ。しかしボッタスとライコネンに起きたことと、その後のベッテルの出来事を目にして、我々はF1ではなくコロシアムにいるのではないだろうかと思ったよ」


「もしコロシアムにいるのならそう言ってもらいたいし、それに見合った技術指令書を出してくれれば、すべてに従おう。とはいえ我々は懸命に戦ったし、オーストリアGPではさらなる挑戦をすると心に決めている。我々は多くを語らず、仕事に没頭するチームだからだ」


 減速したハミルトンはペナルティを科されるべきだというベッテルの主張に同意するかと聞かれたアリバベーネは、次のように答えた。


「これもまた同様に、批判をしては品位に欠けるし、我々側の言い訳のようになってしまう。しかしながら状況は起きたとおりに、正確に判断しなければならない。疑いがあるのなら、そこから生じるメリットをフェラーリにも与えるべきだ」


「重要なのは前を向いて、物事が正しく行われているかを確認することだ」


「ライコネンのマシンに問題が生じたとき、スタッフは鮮やかな仕事ぶりを見せてくれた。赤旗のアドバンテージを得るために、あっという間にマシンの準備をしてコースに戻した」


「これが私の知るフェラーリだ。決して諦めず、競技という点において、今後も決して諦めることのないチームなのだ」


 メルセデスのノンエグゼクティブチェアマンであるニキ・ラウダは、ベッテルは自分が誤っていることに最終的には気付くだろうと発言しているが、アリバベーネはこの発言に対してのコメントは控えると言う。


「ラウダは言いたいように言えばいい。彼は自分の思うところを話すときもあれば、我々に語りかけてくることすらある。だが先ほども言ったとおり、我々は沈黙を守る」


「我々は仕事に取り組む。ラウダには話をさせておこう。彼には彼の視点があり、それは我々も同様だ。オーストリアでまた会おう」


「彼はこれからも話し続けるだろうし、我々は聞き続けるだろう。完璧じゃないか。まだ12レースも残っているんだ」


 ベッテルは接触のペナルティを受けて4位、ハミルトンは緩んだヘッドレストに対処するためにピットインし、5位でフィニッシュした。現在ベッテルはドライバーズ選手権でハミルトンに14ポイントの差をつけている。


 ボッタスが2位まで順位を上げたことと、ライコネンがリタイアしたことで、コンストラクターズ選手権ではメルセデスがフェラーリを24ポイント上回る結果となった。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号