Ferrari関連記事
ベッテル4位「メルセデスとは大差だが心配していない。決勝では近づける」:フェラーリ F1土曜
2017年6月25日
2017年F1アゼルバイジャンGPの土曜予選で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは4位だった。
■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 予選=4位
結果は悪くないけれど、当然ながらすべてにおいて満足だとはいえないし、明日に向けて助けになるような予選でもなかった。
言い訳はしないよ。もっとうまくやれたはずだ。最終的にいいリズムをつかめたと思うけれど、すべてをうまくやるということができなかった。
僕らには十分な速さがなかったが、それでも明日には十分チャンスがあると思う。僕らのマシンは大体レース中には速さを発揮するし、昨日もロングランが良かった。何が起こるかを見守っていこう。
予選の序盤は少し遅かったけれど、Q2を迎えるころにはマシンをコントロール下におけるようになっていたと思う。それでもQ3は理想的ではなかったね。赤旗が出てしまったのでピットレーン出口付近で止まらなければならず、タイヤが冷えてしまったんだ。何にしても明日は、また違う展開になるかもしれないよ。
(ポールポジションを獲得したメルセデスのルイス・ハミルトンとのタイム差が1.248秒におよんだことについて語り)このコースではマシンやタイヤをちゃんと機能する状態に持っていく必要がある。自信を持って走ることができれば、ラップタイムをかなり引き出すことができるんだ。
彼らとのギャップについて悩んだりはしていない。残念ではあるけれど、心配はしていない。僕らは金曜のロングランでかなりよさそうだったから、問題ないはずだ。今日は3位が精いっぱいだったと思う。つまり、僕らチームは最大限の仕事をしたんだ。
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

