F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1がトラブル対策で新パーツ導入。アロンソとバンドーンはペナルティで最後列スタートへ

2017年6月23日

 マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンが、F1アゼルバイジャンGPで大量のグリッド降格ペナルティを受ける見込みであることが分かった。新しいパワーユニットエレメントが導入されるためだ。


 2017年シーズン、ホンダのパワーユニットにはMGU-Hに繰り返しトラブルが起きており、前戦カナダGPでもバンドーンのパーツに不具合が見つかった。


 ホンダは対策部品を用意していたが、コース特性を考えて、モントリオールではなくバクーでこれを導入するという判断を下した。後者のコースレイアウトでの方がマクラーレン・ホンダのマシンはより苦しむと予想したため、そこで降格ペナルティを消化しようという考えだった。

ストフェル・バンドーンとフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)
ストフェル・バンドーンとフェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)


 バクーではMGU-Hを交換し、それに伴い新しいターボチャージャーを入れる予定であり、両ドライバーにとって、どちらも6基目となるため、それぞれ15グリッドの降格ペナルティを受けることになる。


 さらに、ホンダによると、バンドーンについては、FP2の後、コントロールエレクトロニクスおよびエナジーストア以外のすべてを交換する予定だという。その場合、MGU-Hとターボチャージャーは7基目に入ることになり、さらに15グリッドダウンが加算される。


 つまり、木曜の時点では、アロンソが15グリッド降格、バンドーンは30グリッド降格のペナルティをそれぞれ受ける見込みであり、ふたりは最後列からスタートすることになりそうだ。


 2017年F1ではパワーユニットの各エレメントの基数制限が4基となっており、これを越えるとグリッド降格ペナルティが科される。


「週末をスタートする段階で、すでにペナルティを受けることが決まっている。理想的な状況ではないが、これが現状だ」とバンドーン。


「僕ら(自分とアロンソ)はグリッド最後尾を争うような形になると思う」


「ベストを尽くすつもりだ。(プラクティスでは)決勝用の走行の方を重視していくことになるかもしれない。レースでうまくやれればいいなと思っている」

2017年F1第8戦アゼルバイジャンGP ストフェル・バンドーン(マクラーレン・ホンダ)が木曜記者会見に出席
2017年F1第8戦アゼルバイジャンGP ストフェル・バンドーン(マクラーレン・ホンダ)が木曜記者会見に出席


 新しく導入するパーツがパフォーマンス向上をもたらすと思うかと聞かれ、バンドーンは「なんともいえないね。それはホンダに聞いてもらった方がいいと思う」と答えた。


「僕としては大きく変わることはないと思う」


 アロンソはカナダGP決勝で10位走行中に、残り3周というところでエンジンにトラブルが発生し、マシンをとめた。その影響でバクーではICE(エンジン)を交換、4基目を導入することになる。


 アゼルバイジャンの金曜、ホンダはいくつか新しいコンポーネントをテストし、ドライバビリティとマッピングの評価を行い、土曜以降にも使い続けるかどうかを判断する予定だということだ。   



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号