F速

  • 会員登録
  • ログイン

ホンダF1長谷川氏、続投への意思を表明。ロス・ブラウンの支援を受け、改善を急ぐ

2017年6月21日

 ホンダがF1復帰3年目の今年、苦しいシーズンを送っているなか、ホンダF1プロジェクト総責任者である長谷川祐介氏は、現在、自身が更迭される動きはないと発言した。


 前戦カナダGPの週には、マクラーレンのエグゼクティブディレクターであるザック・ブラウンがホンダに強いプレッシャーをかけるような発言を繰り返した。さらに、週末を通してパワーユニットのトラブルが続き、決勝では10位走行中のフェルナンド・アロンソのエンジンが残り3周というところで故障、チームにとって今季初ポイントのチャンスを逃す結果になった。


 かつてBAR・ホンダプロジェクトにかかわっていた長谷川氏は、2016年、新井康久氏からF1総責任者のポジションを引き継いだ。マクラーレン・ホンダの新プロジェクトは2年目に確実な向上を見せたが、2017年には再びパフォーマンス、信頼性の両面で大きな問題を抱える状況に戻ってしまった。

2017年F1第7戦カナダGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)、10位フィニッシュ目前にしてリタイア
2017年F1第7戦カナダGP フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)、10位フィニッシュ目前にしてリタイア

 英AUTOSPORTは、今年の不振により長谷川氏が更迭されるのではという推測も持ち上がっているものの、情報筋によれば、ホンダ首脳陣は、わずか2年で彼を降ろすことは考えていないようだと伝えている。


 長谷川氏は、英AUTOSPORTから自身の将来について聞かれ、「私の将来を決めるのは私ではありません。誰かが私のポジションを変えたいと思うなら、私はそれに従うだけです」と答えた。


「ホンダとしては、私のポジションを変えることを、誰も考えていません」
「今は、仕事に取り組み、進歩を果たすことに集中しています。私は、ここにいる限り、ベストを尽くすつもりです」


「私たちは、今のパフォーマンスに満足していません。懸命に努力していますが、満足いく結果は出ていません。非常に悔しいですし、落胆しています」


「このプログラムをもっとうまく率いることができる人物がいるかもしれません。その人物がここにいるなら、残念ですが私はポジションを変えなければなりません」


 カナダGPの週末、F1のスポーツ面を取り仕切るロス・ブラウンが、BBCに対し、F1にとってホンダは大事な存在であり、状況を改善するためのサポートをしたいと発言した。


「彼らが今後やるべきことを明確にする手助けができるかどうかを確認するため、彼らと話をしてきた」とロス・ブラウンはBBC Sportに対して語った。


「我々はホンダはこのスポーツの重要なメンバーであると考えている。もし今後改善していこうという彼らの取り組みをサポートするために我々にできることがあるなら、それを実行する」


 この発言を受け、長谷川氏はブラウンと話をしたという。


「彼は要請があれば喜んでホンダをサポートすると言いました」と長谷川氏。


「彼にサポートをお願いしなければなりません。この申し出には非常に感謝しています」


「今後も彼と話をしていきます。私たちをサポートしてくれるはずです」


 ブラウンはホンダにはF1に残ってほしいと述べたかと聞かれ、長谷川氏は「それについてはコメントしませんでしたが、そう考えているともちろん感じています。ホンダが残ることを望んでいるから、サポートを申し出たのだと思います」と答えた。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号