F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1デビューイヤーを苦戦中のバンドーンは「幸せな状態じゃない」とマグヌッセン

2017年6月20日

 今季マクラーレン・ホンダから初のF1フル参戦を開始したストフェル・バンドーンは、開幕以来、困難な状況が続いている。ケビン・マグヌッセンは、彼が「幸せな状態ではない」と言う。


 バンドーンはジェンソン・バトンの後任として、今シーズンはリザーブからレギュラードライバーへと昇格したが、これまでのところチームメイトのフェルナンド・アロンソ相手に苦戦を強いられている。


 アロンソは開幕からの4戦すべてでQ2に進出し、母国スペインGPでは予選7位を獲得。一方のバンドーンは開幕からの5戦でQ1敗退が続き、予選タイムでは平均してアロンソに0.586秒の差をつけられている。


 バンドーンはF4、フォーミュラ・ルノー2.0、GP2とシングルシーターのジュニアカテゴリーでタイトル獲得経験がある。マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、このときのドライビングスタイルに固執したことが、バンドーンの妨げになっていると考えている。


 マグヌッセンはバンドーンと同時期にマクラーレンのジュニアプログラムに参加しており、2013年にはフォーミュラ・ルノー3.5のタイトル争いでバンドーンを打ち負かした。2014年にバトンのチームメイトとしてマクラーレンに1年間在籍した経験を持つ彼は、バンドーンの苦戦に驚いていると言う。


「なぜ彼が苦戦しているのかわからないよ。彼が幸せな状態でないことは明らかだ。でなければ、フェルナンドに0.5秒もの遅れをとるはずがない。彼はとても良い走りができると確信していたから、少し驚いている」


「僕なら説明できるかもしれない。彼もまた、F1で最高と呼ばれるドライバーと戦うという、非常に良いチャンスを得ている。彼本来の実力を証明する機会を得たんだ」


「彼が良いドライバーで、彼にならできることを僕は知っている。けれども何か異なる理由で苦戦していて、とても厳しい状況に立たされているんだ」

「長期契約でレースに集中できる」とマグヌッセン

 混乱に満ちたデビューシーズンを過ごしたマグヌッセンは、4年間のキャリアで3チーム目となるハースでの現状に満足している。マクラーレンとルノーにはそれぞれ1シーズンずつしか在籍しなかったが、ハースとは複数年契約を結んでおり、今後成長を遂げていくうえでの確固とした基盤を得た。


 マクラーレンとルノーとは契約期間の関係上、マグヌッセンの去就が常に話題に上がっていたが、彼は現状を以下のように話した。


「来シーズンはシートを失うのではないかなんて、ネガティブな話をしなくてすむのがいいね。レースだけに集中し、期待を込めた前向な気持ちで臨める」


「来シーズンを楽しみにしているし、期待以上の成果をあげることにこだわりすぎず、目標を設定していきたい。レースを楽しみつつ、ベストを尽くせる。いまの状況にはとても満足しているよ」



(Translation:Akane Kofuji)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号