F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1史上初の3週連続開催へ。2018年カレンダーが承認。最多21戦、日本GPは10月7日

2017年6月20日

 FIAは19日、世界モータースポーツ評議会会合を行い、21戦からなる2018年F1カレンダーを承認した。今回の暫定カレンダーには、F1史上初の3週連続開催が含まれている。


 F1のCEOチェイス・キャリーは、5月の段階で、2018年F1は21戦の開催が決定していると述べていた。今回FIAが発表した来季暫定カレンダーでは、すでに発表されているとおり、マレーシアGPが外れ、フランスGPとドイツGPが復活、そのため合計21戦と、再びF1史上最多の21戦に戻ることになった。


 ただし、中国とシンガポールに関しては「商業権保有者の確認を条件とする」との但し書きが付されている。


 開幕戦は3月25日、最終戦は11月25日と、今年と開催期間は変わらないなかで1戦増えることになり、フランス、オーストリア、イギリスは3週連続開催とされている。


 日程が大きく移動されたグランプリもあり、アゼルバイジャンが6月から4月に、ロシアが4月から9月に変更になった。ロシアは日本GPの前週の開催となる。鈴鹿での日本GPは第17戦として10月7日に組み込まれている。


 FIAは2018年ル・マン24時間レースの日程を6月16、17日と発表しており、F1との重複が回避された。


 CEOのキャリーは、新F1オーナーは昨年までよりもカレンダーの準備に多大な労力を注いだと語った。


「我々は早い段階で来シーズンのカレンダーをまとめたかった。関係者に対して準備するための余裕を十分提供するためだ。FIAと緊密に働いたこともあって、なんとかうまくやることができた」


「今シーズンより1戦、開催数が増える」


「F1グランプリ開催を希望する国から多数の要望を寄せられたが、現在開催するイベントのプロモーターに対して、我々がひとつひとつのレースを特別なイベントにすべく全力を尽くしているということを感じてもらいたいと考えた。また、一番重要な関係者であるファンが、特別で忘れがたい経験を楽しめるようにしたい」


「それを成し遂げることができれば、F1ファミリー全体がその恩恵を被ることができるだろう」

2018年F1カレンダー(2017年6月19日発表版)

Round日程グランプリ
13月25日オーストラリアGP(メルボルン)
24月 8日中国GP(上海)※
34月15日バーレーンGP(サクヒール)
44月29日アゼルバイジャンGP(バクー)
55月13日スペインGP(バルセロナ)
65月27日モナコGP(モンテカルロ)
76月10日カナダGP(モントリオール)
86月24日フランスGP(ル・キャステレ)
97月 1日オーストリアGP(シュピールベルク)
107月 8日イギリスGP(シルバーストン)
117月22日ドイツGP(ホッケンハイム)
127月29日ハンガリーGP(ブダペスト)
138月26日ベルギーGP(スパ・フランコルシャン)
149月 2日イタリアGP(モンツァ)
159月16日シンガポールGP(シンガポール)※
169月30日ロシアGP(ソチ)
1710月 7日日本GP(鈴鹿)
1810月21日アメリカGP(オースティン)
1910月28日メキシコGP(メキシコシティ)
2011月11日ブラジルGP(サンパウロ)
2111月25日アブダビGP(ヤス・マリーナ)

※商業権保有者の確認を条件とする



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号