F速

  • 会員登録
  • ログイン

ストロール「ようやく初入賞。何より大事なことを母国で達成できた」:ウイリアムズ F1カナダ日曜

2017年6月12日

 2017年F1カナダGP決勝で、ウイリアムズのランス・ストロールは9位だった。


■ウイリアムズ・マルティーニ・レーシング
ランス・ストロール 決勝=9位
 とにかくうれしいよ。自分自身はもちろん、チームやその他のみんなも喜んでくれると思う。クルマのバランスはレースを通じてずっと良かったし、僕もしっかり集中できていた。ウイリアムズはストレートが速いことは分かっていたから、よくタイミングを見極めてオーバーテイクをしていった。この周で行けると思っても、少しリスキーだったら次の周までガマンするとかね。

2017年F1第7戦カナダGP ランス・ストロール(ウイリアムズ)、母国で初入賞
2017年F1第7戦カナダGP ランス・ストロール(ウイリアムズ)、母国で初入賞

 僕のエンジニアのジェームスは、まわりで何が起きているかについて、役に立つ情報をずっと送り続けてくれた。そして、冷静さを保ち、最後まで走り続けた結果、9位に入ることができたんだ。

 2017年F1第7戦カナダGP ランス・ストロール(ウイリアムズ)、母国で初入賞

2017年F1第7戦カナダGP ランス・ストロール(ウイリアムズ)、母国で初入賞

 やっといろいろなことが然るべき場所に落ち着き、あらゆることが問題なく機能して、本来のペースで走れたという感じだ。レースをポイント圏内でフィニッシュできるというのは、僕にとっては何よりも大事なことだ。僕のレースに対して、数多くのカナダ国旗が振られているのを見たのも、大きな意味のあることだった。



(AUTOSPORTweb)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号