最新記事
フェラーリF1のサードドライバー、ジョビナッツィがハースからFP1に出場。7戦のスケジュールが発表
2017年6月1日
フェラーリのサードドライバー、アントニオ・ジョビナッツィが、今シーズン中、ハースF1チームから7回にわたってフリープラクティス1に出場することが決まった。
ジョビナッツィは、パスカル・ウェーレインがけがにより欠場していた際に、ザウバーで代役を務め、2戦に出場した。開幕戦オーストラリアGPでグランプリデビューを果たして12位で完走、続く中国ではクラッシュでレースを終えている。
フェラーリのパワーユニットを搭載するハースは、7月のイギリスGPに始まり、ハンガリー、イタリア、マレーシア、メキシコ、ブラジル、アブダビの7戦、ジョビナッツィをFP1で走らせると発表した。
メキシコではロマン・グロージャンの代わりに、残りの6戦はケビン・マグヌッセンの代わりに、ジョビナッツィはVF-17を走らせる。
イタリア出身23歳のジョビナッツィは、2015年にヨーロピアンF3でランキング2位、2016年にはGP2でランキング2位を獲得。昨年末に、フェラーリのサードドライバーを務めることが発表され、今年は他カテゴリーでのレギュラー参戦はしていない。
「今年はたくさんの機会に恵まれてきたが、今回、ハースとの新しいチャンスを得ることができ、誇りに思う」とジョビナッツィ。
「フェラーリのサードドライバーという役割は素晴らしいものであり、さらにハースF1チームのもとでFP1セッションで走行することで、シャープさを保つことができる」
「シミュレーターで学んだことを身につけ、それを実際のレースの環境で役立てたい」
「フェラーリとハースが僕を信頼してくれたことを誇りに思う。また、ケビンとロマンが走行時間を僕と共有してくれることに感謝する」
チーム代表のギュンター・シュタイナーは、「アントニオは今年ザウバーから2戦に出場し、その間にF1において良い経験を積んだ。我々のチームと共にFP1に出場することで、彼はさらに成長することができるだろう」と語った。
「彼はフェラーリから高く評価されており、昨年、GP2で優れたパフォーマンスを見せた。今回のことは彼にとって素晴らしい機会であり、我々としても、これを提供できることを喜ばしく思う」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


