F速

  • 会員登録
  • ログイン

モナコGPで復帰を果たしたバトン、F1の現状を喜ぶも「今後参戦の予定はなし」と明言

2017年5月30日

 ジェンソン・バトンは、現在のF1は2017年の新レギュレーションのおかげで「あるべき姿になっている」と評した。しかしモナコGPで一度かぎりの復帰を果たした現在、自身のキャリアはこれで終えるとの考えを示唆している。


 バトンはインディ500に参戦するフェルナンド・アロンソに代わってモナコGPに出場。アロンソはインディカー・シリーズでのデビュー戦でありながらも優勝争いに絡んでいたが、レース終盤でホンダエンジンのトラブルに見舞われ、リタイアを余儀なくされた。


 2009年のチャンピオンであるバトンは、木曜日のフリー走行で初めて2017年マシンに乗り、予選では9位につけた。だがパワーユニットのエレメント交換でペナルティを受け、決勝レースはピットレーンからスタートしている。


 決勝でのバトンは、ザウバーのパスカル・ウェーレインとのクラッシュでリタイアとなった。このクラッシュでバトンは次戦でのグリッド降格ペナルティを受けたが、今季のF1復帰はないとするバトンに対し、このペナルティが行使されることはないとみられる。


 バトンは、自分がマシン性能を限界まで引き出せたかはわからないとしつつも、より速い2017年型マシンでのモンテカルロ市街地コースの走行は楽しかったと語った。


「僕にわかるのは、昨シーズンよりずっと速く走れたし、それと同時にずっと楽しかったということ。新たなレギュレーションでマシン重量が増えたと聞いたときは、少しがっかりした。でも、ここ(モナコ)は重いマシンにとっては最も厳しいコースなのに、挙動はとても敏捷だった」


「走るのはすごく楽しい。それにレギュレーションの改訂という点で、F1は間違いなく正しい方向に進んだね。チームにとってスピード、ラップタイム、ダウンフォースが大幅に増すというのは、とてもエキサイティングなことだ。これこそF1のあるべき姿だよ」

今後F1に参戦する予定はなし

 バトンはモナコGP以降はF1で走る計画はないと明言しており、これを撤回するのはかなり難しいと話した。


「僕は去年の11月で(F1は)終わりにしたんだ。だけどモナコで走るかと聞かれれば、誰だって走りたいだろう? 土曜日の予選は本当に楽しかった。決勝では少しいらいらする場面もあったけど、それでも僕にとって今シーズン唯一のレースだからね」


「今季中にF1で走ることはまったく想定していない。他のカテゴリーでなら可能性はあるが、F1ではもうない」


「いまはF1とは違う分野でやることがあって、それを楽しんでいるところだ。そちらに完全に集中して、自分の望む結果を出したいと思っている」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/18(金) フリー走行1回目 22:30〜23:30
フリー走行2回目 26:00〜27:00
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号