最新記事
- グランプリのうわさ話:2026年に向けたフェラ...
- 「我々は長い間F1に留まるつもりだ」ルノー新...
- フェラーリ、カスタマーであるキャデラックF1...
- レッドブルに訪れた変化。“エンジニア”のメキ...
- 松田次生のF1目線:新人の活躍が目に留まった...
- 【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発...
- F1チーム代表の現場事情:レーシングブルズ/...
- 【F1第16戦ベスト5ドライバー】勝利のために...
- 「あなたにとってレッドブル初優勝だ。おめで...
- 「アレックスに譲って、ついて行け」一度は拒...
- FIA、V8エンジンの早期復活を望むも、F1マニ...
- 2026年用F1タイヤテストに角田裕毅が参加。4...
フェラーリがワン・ツー【タイム結果】F1第6戦モナコGP フリー走行3回目
2017年5月27日
2017年F1第6戦モナコGPのフリー走行3回目が5月27日行われた。ドライコンディションのなか行われたセッションでは、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがトップタイムをマークした。
木曜日に行われたフリー走行2回目でコースレコードを記録したベッテルは、このセッションでもコースレコードを更新。チームメイトのキミ・ライコネンはセッション序盤にクラッシュしかけるもなんとか回避し、2番手となるタイムを記録した。
セッション終盤にはフォース・インディアのエステバン・オコンが単独クラッシュし、バーチャルセーフティカーが導入された。
マクラーレンのストフェル・バンドーンは10番手、ジェンソン・バトンは12番手だった。
Pos. | No. | Driver | Team | Time | Laps |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | S.ベッテル | フェラーリ | 1’12.395 | 23 |
2 | 7 | K.ライコネン | フェラーリ | 1’12.740 | 26 |
3 | 77 | V.ボッタス | メルセデス | 1’12.830 | 29 |
4 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル | 1’12.940 | 27 |
5 | 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 1’13.230 | 27 |
6 | 3 | D.リカルド | レッドブル | 1’13.392 | 24 |
7 | 55 | C.サインツJr. | トロロッソ | 1’13.400 | 27 |
8 | 26 | D.クビアト | トロロッソ | 1’13.563 | 23 |
9 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1’13.596 | 21 |
10 | 2 | S.バンドーン | マクラーレン | 1’13.805 | 21 |
11 | 11 | S.ペレス | Fインディア | 1’13.936 | 23 |
12 | 22 | J.バトン | マクラーレン | 1’13.976 | 26 |
13 | 31 | E.オコン | Fインディア | 1’14.072 | 21 |
14 | 19 | F.マッサ | ウイリアムズ | 1’14.072 | 28 |
15 | 27 | N.ヒュルケンベルグ | ルノー | 1’14.283 | 24 |
16 | 8 | R.グロージャン | ハース | 1’14.547 | 23 |
17 | 18 | L.ストロール | ウイリアムズ | 1’14.675 | 35 |
18 | 30 | J.パーマー | ルノー | 1’15.164 | 25 |
19 | 94 | P.ウェーレイン | ザウバー | 1’15.291 | 29 |
20 | 9 | M.エリクソン | ザウバー | 1’15.863 | 26 |

(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

