Ferrari関連記事
ベッテル「新F1マシンだとモナコはタイト。何度かバリアに当たって自分を叱ったよ!」フェラーリ 木曜
2017年5月26日
2017年F1モナコGPの木曜、フェラーリのセバスチャン・ベッテルはフリー走行1=2位/2=1位だった。
■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル フリー走行1=2位/2=1位
午後のセッションにはかなり満足できた。セッション初めに小さな問題が発生し、確認するのに余分な時間が必要だったが、その後は思いどおりに行った。
今年のマシンは去年よりも速くなっているので、モナコで走るのは楽しい。車幅も広くなり、午前中には何度かバリアを擦ってしまったが、ダメージはなくそのまま続行できた。
全体的にはいい一日だった。まだ木曜日なので、全体像を把握するには土曜日を待たないといけないが、既にマシンの感触がいいというのはうれしいね。午前中の最初のランにはすごく満足できたし、その後はそれほど多くの変更を加える必要はなかったものの、午後にマシンをさらに改善した。
1周のクイックラップでの感触は良いけれど、ロングランについては、トラフィックもあったから判断するのは少し難しい。これから微調整をしていくが、時間はある。さらにコンペティティブに仕上げるため、マシンの改善にもっと取り組んでいかなければいけない。明日も頑張るよ。いつもよりも時間があるのでリラックスできているが、もちろん休暇中ではないからね!
(木曜FP2でメルセデス勢が1秒以上遅かったことについて聞かれ)今日、彼らはどうしたのかな。少し変だった。何か理由があるはずだし、土曜になればパフォーマンスを完全に取り戻すだろう。だから彼らとは接戦になると思う。レッドブルともね。
(今年の幅広のマシンでモナコを走るのはタイトかとFormula1.comから聞かれ)もう6戦目だから、マシンのサイズにも慣れているし、バリアに当たったら笑えないから、できるだけ擦らないように気を付けているんだけど、それでもやっぱりタイトだね。今朝、2回バリアに軽く当たった。3回当たった後、自分にこう言ったんだ。『こういうバカなことはやめた方がいいぞ。自分が取るラインをしっかり見ろ』ってね(笑)
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

