F速

  • 会員登録
  • ログイン

2017年もF1日本GPはイベント盛りだくさん。歴代ウイリアムズF1マシンも連日走行

2017年5月19日

 鈴鹿サーキットでは今年もF1日本グランプリが10月5日(木)〜9(月・祝)にかけて、様々なイベントが盛りだくさんで行われる。


 一番の注目イベントは、今年F1参戦40周年を迎えたウイリアムズF1の歴代マシンを展示する『Williams F1 40th Anniversary Exhibition』だ。


 グランドスタンド裏のグランプリスクエアに、FW04(1975年〜76年)、FW08(1982年)、FW09(1984年)、FW11(1986年)の4台が展示される。


 さらにFW04、FW08、FW11は、6日(金)〜8日(日)に『WilliamsレジェンドF1デモンストレーションラン』として、鈴鹿フルコースを走行する(FW11は7、8日のみ)。往年のファンにとっては見逃せない企画となっている。


 世界で一番ドライバーと近いグランプリとして今年も開催される日本グランプリ。この他にも様々なイベントが用意されている。


 人気のドライバーズトークショーは今年も開催が決定。メルセデス、レッドブル、フォース・インディア、ウイリアムズ、トロ・ロッソ、ハース、ルノー、ザウバーの各ドライバーの出演が既に決定している。

2016年F1日本GPトークショーの様子 ダニエル・リカルド(左)マックス・フェルスタッペン(右)
2016年F1日本GPトークショーの様子 ダニエル・リカルド(左)マックス・フェルスタッペン(右)


 8日(日)の決勝日に来場したファンにはチェッカーフラッグが配布され、フィニッシュしたドライバーたちを祝福することができる。また、毎年の恒例となっている『F1日本グランプリ前夜祭』、決勝日翌日の『月曜ファンミーティング』も開かれる。


 コース上でのバトル以外でも楽しめる催しが盛りだくさんのF1日本グランプリ。イベントの詳細は鈴鹿サーキットのホームページ(http://www.suzukacircuit.jp/)へ。



(AUTOSPORTweb)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号