F速

  • 会員登録
  • ログイン

強風もアロンソにとっては成長の糧。ピットストップ練習にも挑戦

2017年5月18日

 インディ500の参戦しているマクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソ。強風に見舞われたプラクティス3日目も学習の一日だったと振り返る。


 プラクティス3日目が行われた17日。午前中にはアンドレッティ・オートスポートのチームカンファレンスにチームメイトたちと出席したアロンソは、「起きることなく眠れることができた」と体調が戻ってきたこともコメントし、午後のプラクティスに挑んだ。

強風の中、タイミングを見計らってアタックするアロンソ
強風の中、タイミングを見計らってアタックするアロンソ


 この日は風速32km/hの風が吹く難しいコンディションとなった。アロンソは、6時間のセッションで39周を走行し219.533mphを記録。プラクティス3日目を4番手で終えた。


「トリッキーだったね。みんなはほとんど走らなかったけど、僕にとってはどんなコンディションもいいレッスンだよ」


「今日は強風でドライブする方法や、コーナーから次のコーナーでのセットアップの仕方を学べた。すべて計画通りにいったよ。チームは、後部やエンジン、チューニングなどいろいろテストして走っていたと思う。だから生産的な一日だったんじゃないかな」と振り返るアロンソ。

ピットストップの練習をするアロンソとチームクルー
ピットストップの練習をするアロンソとチームクルー


 プラクティスの途中にはピットストップの練習にも初挑戦した。


「僕たちは、途中何度かピットストップの練習も行った。僕だけでなくチームクルーのためにもね」


「どのように速いレーンや遅いレーンにアプローチするか、彼ら側からも自分側からも何個からも学習しあうことができた。練習では問題ないけど、レースでは33台のピットがあるから渋滞も起きるだろうね」


 F1スペインGPからプライベートジェットで深夜にインディアナポリス入りしたときも空港にファンが待ってるなど、アメリカでのアロンソへの関心が高まっているが、インディアナポリスでの経験を楽しんでいるとアロンソは語る。

サインに応じるフェルナンド・アロンソ
サインに応じるフェルナンド・アロンソ


「間違いなく、僕は楽しんでいるよ。ファンからも多くの支持をもらっている。ピットレーンやガレージなどここでは僕たちにとても近いんだ」


「どこへ行くにも彼らはついてくるように感じるよ。ほかのドライバーはそれをうまく使っているんじゃないかな。僕が行くまで彼らは待っているから、ドライバーたちは問題なく進むことができる」


「それはそうさ。僕はここでは新しいドライバーだし、彼らは初めてのサインを必要としている。でも明日彼らが2回目のサインを必要しないといいんだけどね」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号