F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリ、2015年型マシンでピレリの来季用ウエットタイヤを追加テスト

2017年5月17日

 フェラーリは他チームに先駆けて、2年前のF1マシンを使用してピレリの2018年型ウエットタイヤのテストを行う。


 ピレリはFIAや各チームと協議の末、現行マシンを使ってのドライおよびウエットタイヤテストのスケジュールを決定したが、ウエットタイヤに焦点を当てた古いマシンによるテスト日程が追加できないかと打診していた。


 古いマシンはタイヤサイズが異なり、ダウンフォースも少なくなる。それでも現行車両での走行に追加してテストを行うことで、新コンセプトについて学ぶことができるとピレリは考えている。


 現行マシンでのウエットテストは、ポールリカールでレッドブルが5月31日と6月1日に、7月19日と20日にはマニークールでマクラーレンが行うことになっている。ピレリは古いマシンによる2日間の追加テストを希望しているが、それに先駆け、6月にフィオラノでフェラーリとの走行テストを行うことが確実になった。ピレリのレーシングマネージャーを務めるマリオ・イゾラが、次のように述べている。


「6月2日にフィオラノでテストを行うことになった。2015年型マシンで旧サイズのタイヤとなる。いくつかの新しい方向性を探ろうとしている」


「現時点ではこれが唯一のテストだ。2017年型マシンを使う公式テストは予定されているが、他の日程も調整できないかを確認しているところだ。今回のテストに加えて、あと数セッション行うことを計画している」


 フィオラノでのテストに参加するドライバーは明らかになっていないが、フェラーリのジュニアドライバーに走行距離を稼がせる機会として、アントニオ・ジョビナッツィ、シャルル・ルクレール、アントニオ・フォコのうち1人が起用される可能性がある。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号