F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル「トラブルの後、予選に出られたのは奇跡。PPで皆にお返しをしたかった」フェラーリF1スペイン土曜

2017年5月14日

 2017年F1スペインGPの土曜予選で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは2位だった。FP3でパワーユニット関係のトラブルに見舞われ、予防的措置で予選前に交換が行われた。予選Q1の2周目に異常が見つかり、チームからマシンをとめるよう言われたが、コクピット内でセッティングを変えたことで問題は解決し、無事に予選を最後まで戦うことができた。


■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 予選=2位
(短時間でのパワーユニット交換について)メカニックたちはいったいどうやって間に合わせてくれたんだろう。大量の作業をしてうまくまとめ上げてくれた。チームに大きな感謝の気持ちを伝えたい。


 午前中はやろうと思っていたことができなかったけれど、このコースもマシンも理解しているし、きちんと機能していることもわかっていた。


 本当ならポールポジションをつかめたかもしれないのに、シケインのエイペックスでミスをしたことで少し遅れを取って、タイムをちょっと失った。でもマシンをフロントロウに並べられたことは、全体的に見れば大きな成功といっていい。今日はとても良い仕事ができたと思うよ。問題があることが発覚したけれど、修正できるものだった。


 ペースに乗ることができればやりやすくなるから、明日のレースでもリズムをつかめればうまくやれるだろう。良いスタートを切ることは、どんなときでも大切だ。様子を見ていくけれど、明日に向けて自信があるし、笑顔を絶やさないよう努力するよ。


(エンジン交換について語り)チームには心から感謝している。今日はメカニックたちが主役だよ。たった2時間でエンジン交換をするなんて信じられない。彼らのおかげで僕はコースに復帰できた。まるで奇跡だ。彼らのためにポールを取れればよかったんだけどね。でも明日、いい結果を出せることを願おう。


 ここ(バルセロナ)で走るようになってからだいぶ年月がたつから、かなりの周回数を走っているけれど、それでも最終シケインがなかなかうまくいかない。
 
 Q3最初のランには満足できたけど、もっとタイムを縮める余地があることは分かっていた。2回目のランはすごくうまくいっていた。最終シケイン(でワイドになる)まではね。ポールまであとちょっとだったのにな。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号