McLaren関連記事
ホンダ「オイル漏れでアロンソのPUを交換。一方でアップデートはうまく機能している」/F1スペインGP金曜
2017年5月13日
2017年F1スペインGPの金曜、マクラーレン・ホンダのフェルナンド・アロンソはトラブルのためフリー走行1は計測ラップを走れず、フリー走行2は20位、ストフェル・バンドーンはフリー走行1=13位/2=13位だった。
アロンソはFP1のアウトラップに出た直後にエンジントラブルに見舞われ。ターン2を過ぎたところでコース外でマシンをとめた。チームはパワーユニット交換をすることに決め、FP2開始後、間もなくしてアロンソはコースに復帰、21周を走行した。バンドーンは比較的スムーズな一日を過ごし、FP1では新しいエアロコンポーネントの評価を行い、予定されていたセットアップ変更に時間を費やしながら24周を走行した。FP2では燃料を多く積んでロングランに取り掛かり、36周を走っている。
■マクラーレン・ホンダ・フォーミュラ1チーム
ホンダF1プロジェクト総責任者 長谷川祐介
フェルナンドのホームグランプリでありながら、今日は残念ながら彼にとって困難な一日になりました。FP1でガレージから出た直後、メカニカルな問題によってオイルリークが発生し、コース上でマシンをとめなければならなかったのです。
我々はFP2開始前にPUの交換を行うことを決めました。問題の根本的な原因については今、調査中です。彼をコースに復帰させて明日のFP3と予選に向けてできるだけ多くのデータを集めるために、チームは懸命に作業を行いました。
一方でストフェルは合計で60周を走り、問題に見舞われることなく、彼のプログラムを完了することができました。今週末に投入した小さなアップデートの有効性を確認する作業を行いましたが、彼のパフォーマンスを向上させる上で、うまく機能したと思います。
今日は残念な一日でしたが、予選と決勝で状況を回復するチャンスはあると考えています。明日のセッションでドライバーたちを最適なセッティングで走らせるため、チームのスタッフは今夜もまた懸命に作業に取り組みます。明日は今日より良い一日になってほしいですね。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

