F速

  • 会員登録
  • ログイン

【あなたは何しに?】元F1ドライバーのミカ・サロ、仕事そっちのけでヨスと子育て談義

2017年5月4日

 F1シーズンを転戦していると普段見かけない人との出会いがある。そんな人に、「あなたは何しに、レースに来たのか?」を尋ねてみる特別企画。今回は、元F1ドライバーのミカ・サロだ。 
 
———————-


 マックス・フェルスタッペンの父親であるヨス・フェルスタッペンと一緒に写真に収まっている、FIAのシャツを着てサングラスをかけたこの方は、90年代から2000年代前半にかけてF1ドライバーだったミカ・サロである。かつて全日本F3000も走り、妻は日本人の遠藤賀子さん(現在はノリコ・サロさん)ということもあり、日本にもなじみが深い。


 いったい、何をしにロシアGPに来ていたのか。FIAのシャツを着ていることからもわかるように、「スチュワード(レース審議委員)として、FIAに呼ばれた」(サロ)からである。


 では、そのスチュワードがなぜ、ヨス・フェルスタッペンと仲良く写真に収まっているのか。それはこの2人は1997年にティレルでチームメイトだったからだ。


 チームメイトだったのはこの1年だけだったが、時期は違うがアロウズにも2人は所属したことがあり、話が合うのである。


 さらにもうひとつ、サロがフェルスタッペンに会いに来たのには理由があった。それはサロにも「マックス」という名前の息子がいて、以前からパドックで会えば、子育て談義を繰り返していたからだ。


「ウチのマックスはいま15歳なんだけど、もう自動車を運転しているんだ。フィンランドではモペットカーという市販車よりも2まわりぐらい小さな自動車があって、15歳から運転できるんだ」と親バカぶりを披露するサロ。


 だが、レースの話になると「ヨスのところのマックスとは違って、もうレースはしていない。コンピュータをいじっているよ」と少し寂しそう。サロにはもう一人娘さんがいるが、彼女もダンスをやっていてレーサーには興味はないという。「まあ、家族がみんな元気で仲良くやっていれば、それでいいんだけどね」

いたずら好きにかわりなし
いたずら好きにかわりなし

 別の日に、パドックを歩いていたら、またも2人で立ち話しているほど仲のいい2人。遠くで密談しているレッドブルとルノーの関係者の写真を撮っていたら、このようにいたずらをするあたりは、現役時代と変わりはない。


 そんなサロがこのロシアGPに来た最大の収穫はなんといっても、ボッタスの初優勝を見たことは間違いない。



(Masahiro Owari)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号