Ferrari関連記事
ベッテル「今日はボッタスに完敗。スタートもペースも素晴らしかった」:フェラーリ F1ロシアGP日曜
2017年5月1日
2017年F1ロシアGP決勝で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは2位だった。
■スクーデリア・フェラーリ
セバスチャン・ベッテル 決勝=2位
スタートの蹴り出しは悪くなかったと思うけど、もう少しだけアグレッシブにいってもよかったかな。ライトが消えるまで時間がかかり、グリッドの状況について正しく読み取ることができなかった。とはいえ、スタート自体はよかった。ただ一日中、強い向かい風が吹いていて、(バルテリ・)ボッタスは大きなトウを得ることができた。僕にはどうしようもなかった。
バルテリは素晴らしいレースをしたね。他の誰よりも素晴らしい走りをした。彼は今日の勝者にふさわしい。
終盤、全力で走り、バックストレートで彼のDRS圏内に入れると思った。プレッシャーをかけて、ミスを誘うことができるんじゃないかと考えたんだ。でも彼は一度もミスをしなかった。
(周回遅れにする時のフェリペ・)マッサとの件だけど、あれは意志の疎通がうまくいかなかっただけの話だ。彼がどういうラインをとるのか分からなかった。いずれにしても、あれによって優勝を失ったわけじゃない。
次のスペインが楽しみだ。バルセロナでは冬季テストを行い、あそこでのマシンの挙動についてしっかり学習済みだ。
まだ選手権争いについて考える必要はない。今季はすごくいいスタートを切った。僕らはベストを尽くし、勝つためにここにいる。でも常に学べること、向上できる箇所はある。今日は速さがあったけれど、もう少しうまくやれたはずだ。でも僕らのマシンもチームも強力だし、ポジティブな要素はたっぷりある。
(ボッタスとのスタート直後のバトルについて語り)スタートはバルテリと同じぐらいの出来だったと思う。でも彼は大きなトウを得て、勢いを増したんだ。イン側を守ったけれど、ブレーキングゾーンへのアプローチで彼が前に出て、僕の前でドアを閉めた。彼はあそこで勝利を手にしたといえるだろう。あと、ファーストスティントでの走りは素晴らしかった。ついていけなかったよ。
今日はバルテリのためのレースだった。信じられないほど素晴らしいレースを走った。ペースもすごくよかった。
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


