Ferrari関連記事
ライコネン「もっと早く2017年型フェラーリを乗りこなせると思った」
2017年4月20日
キミ・ライコネンは今シーズン、思っていたよりもフェラーリの2017年マシンSF70Hを乗りこなすのに時間がかかっていると認めた。
ライコネンは2016年シーズンの後半はセバスチャン・ベッテルと対等に戦っていたものの、今シーズンは遅れを取っている。ベッテルは最初の3戦のうち2戦で優勝を飾った。
「正直に言って時間がかかりすぎている」と今シーズンまだ表彰台に立っていないライコネンは述べた。
「すぐにでも調子を掴むはずだったが、明らかにまだそうできていない」
「理由はたくさんあるが、前回の(中国での)レースで初日に(フリー走行が中止になりあまり)走行できなかったことも影響している」
「いくつか問題を解決するのには、走行時間を多く取ることが必要なんだ」
ライコネンはオーストラリアGPと中国GPでアンダーステアに悩まされたが、妨げになっていたその問題はバーレーンGPの週末には「それほど」起こらなかったと語った。
「今のマシンの状態にはかなり満足している」とライコネン。「自分たちはまさに適切な対処をしていると感じるよ」
「決勝でもマシンの感触はとても良かったけど、僕は最初のラップでミスをして台無しにしてしまい、自分を難しいポジションに追い込んでしまった」
ライコネンは中国GPでのパフォーマンスについてレース後にフェラーリ会長のセルジオ・マルキオンネから公然と不満を表明され、バーレーンでもまた厳しいレースウイークエンドを過ごすことになった。しかし彼は、まだ結果に反映されてはいないものの、進歩を遂げていると考えている。
ライコネンは次のように付け加えた。「今は小さなことだけだ。大局を見ると自分たちが望んでいるポジションのすぐ近くにいる。あとはいくつか微調整をする必要があるだけなんだ」
「大きな問題ではないが、その影響を受けており、時間がかかりすぎてしまっている。でも誰のせいでもない、これは僕のやるべきことなんだ」
「全体的には僕たちの状況はずっと満足できるものになっている。結果には不満だけどね」
「全体的にはいい。ただ、細部を見ると思わしくない状態が続いている」
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


