McLaren関連記事
【F1合同テスト・タイム結果】ホンダに再びトラブル発生/バーレーン1日目
2017年4月19日
バーレーン・インターナショナル・サーキットで、18日、F1合同テストがスタートした。トップタイムを記録したのはメルセデスのルイス・ハミルトンだった。
2日間にわたって行われる、今年初のインシーズンテストの初日、全10チーム、12人のドライバーが走行を行った。マクラーレン・ホンダからはテスト&開発ドライバーのオリバー・ターベイが参加したが、午前セッション走行開始直後にERSの水漏れが発見され、パワーユニット交換。午後に走行を再開したものの、タイム、周回数ともに最下位という結果に終わった。
■F1バーレーン合同テスト1日目総合結果
| Pos | Driver | Team | Time | Laps |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 1’31.358 | 97Laps |
| 2 | アントニオ・ジョビナッツィ | フェラーリ | 1’31.984 | 93Laps |
| 3 | ダニエル・リカルド | レッドブル | 1’32.349 | 45Laps |
| 4 | ロマン・グロージャン | ハース | 1’32.452 | 87Laps |
| 5 | フェリペ・マッサ | ウイリアムズ | 1’32.509 | 56Laps |
| 6 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ルノー | 1’33.624 | 74Laps |
| 7 | ランス・ストロール | ウイリアムズ | 1’33.729 | 35Laps |
| 8 | ショーン・ジェラエル | トロロッソ | 1’33.885 | 78Laps |
| 9 | セバスチャン・ベッテル | フェラーリ | 1’33.894 | 89Laps |
| 10 | アルフォンソ・セリス | フォース・インディア | 1’33.939 | 71Laps |
| 11 | マーカス・エリクソン | ザウバー | 1’34.550 | 106Laps |
| 12 | オリバー・ターベイ | マクラーレン | 1’35.011 | 17Laps |
※セバスチャン・ベッテルは2018年ピレリタイヤのテストに専念
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


