F速

  • 会員登録
  • ログイン

バトンの復帰は?「アロンソの代役に何人かの候補」とマクラーレンF1。バーレーンテスト起用の予定はなし

2017年4月13日

 フェルナンド・アロンソが5月28日に行われる2017年インディ500への出場を決断、決勝日が重なるモナコGPを欠場せざるを得ないため、誰が代わりにマクラーレン・ホンダのマシンを走らせるのかに注目が集まっている。


 12日にアロンソのインディ500参戦を発表した際、チームは代役は追って発表すると述べるにとどまった。


 昨年までチームメイトを務めたジェンソン・バトンは、今年はリザーブドライバーとしてチームにとどまっており、彼が代役を務めるのが自然であるが、バーレーンで記者会見を行ったマクラーレン・テクノロジー・グループのエグゼクティブディレクター、ザック・ブラウンは、アロンソの代わりに誰を起用するのかまだ決定していないと語った。


「フェルナンドの代わりを務めるドライバーはまだ決定していない」とブラウン。
「いま話し合っているところで、いくつかの選択肢がある。決まり次第、発表する」


「フェルナンドが同時に二カ所にいられればいいと思うが、それは無理だ。少なくとも現代の技術はそこまで進んでいない」


「F1チームを取り仕切っているのは(レーシング・ディレクターの)エリック(・ブーリエ)なので、誰が乗るべきか、推薦を行う責任は彼が担っている。今週末、彼は(バーレーンに)いるので、この質問は彼に答えてもらおう。動いているのは彼だからね」

2017年インディ500参戦を発表するフェルナンド・アロンソとザック・ブラウン
2017年インディ500参戦を発表するフェルナンド・アロンソとザック・ブラウン

 バトンは2017年のマシンに一度も乗ったことがないのは明らかだが、ブラウンは、バトンがシミュレーターで新車を経験したかどうかも知らないと述べている。


 バーレーンGP後には2日間の合同テストが開催されるため、アロンソの代わりのドライバーにそこでマシンに慣れる機会を与えることも可能だ。しかしブラウンは、今のところは新人バンドーンに走行距離を稼がせることしか考えていないと語った。


 マクラーレン・ホンダのパートナーシップが復活して以来、低速のモナコはチームにとってシーズンで最も大きなチャンスが得られるサーキットのひとつであり、2015年にはバトンが8位に入ってシーズン初入賞、2016年にはアロンソがこの2年で最高位の5位を獲得した。


 今年のモナコGPには自分は出場しないものの、チームが好結果を残すことを期待しているとアロンソは述べた。


「この2年、パッケージの特性の関係で、(モナコでは)シーズンで最も優れた結果を出している。だからモナコには大きな期待をかけているんだ」とアロンソ。


「誰が乗るにしても、いい仕事をするものと期待している」
「僕は乗らないけれど、(チームが)ポイントを獲得する可能性は十分にある。時差があるが、僕らはアメリカでレースを見守り、応援する。行けないのは残念だ」  



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号