最新記事
- 「今年最悪の予選のひとつ」「またQ3に進めて...
- 「Q3でこれほど前進するとは予想外」「今はい...
- 「もっと上に行きたかった」余裕のQ3進出。新...
- 揃ってQ3進出も悔しがるレーシングブルズのふ...
- メキース代表のプッシュで新型フロアを投入。...
- スプリントキングのフェルスタッペン、予選は...
- 2日連続Q1敗退ハミルトンと3番手ルクレール。...
- ノリスが今季4度目のPP。新フロア投入の角田...
- 【正式結果】2025年F1第13戦ベルギーGP 予選
- レッドブル、角田にも新型フロアを投入へ。ベ...
- グランプリのうわさ話:ブラッド・ピット、映...
- 【正式結果】2025年F1第13戦ベルギーGPスプリ...
マクラーレン・ホンダ密着:2戦連続リタイアで車体の信頼性不足が露呈/F1中国GP 決勝
2017年4月10日
日曜日の上海は、朝から冷たい雨が降り続く生憎の空模様。しかし、総合力で戦いたいマクラーレン・ホンダにとって、これは恵みの雨となるはずだった。
アントニオ・ジョビナッツィのギヤボックス交換によるグリッド降格ペナルティで1つ上がって15番手からスタートしたストフェル・バンドーン。予選順位と同じ13番手からスタートしたフェルナンド・アロンソ。雨雲が徐々にサーキットの上空から離れていく中、午後2時に開始された決勝レースは、20台中19台が雨用と晴れ用の中間となるインターミディエイトタイヤを装着してスタートした。
路面が半乾きで滑りやすい難しいコンディションの中、インターミディエイトタイヤを履いてスタートした2台のマクラーレン・ホンダは好ダッシュを決めて、スタート直後のセクター1通過時にはアロンソが9番手、バンドーンも13番手とそれぞれポジションを上げていた。
ところが、バンドーンはその直後に他車と接触して16番手に後退。さらに17周目に突然、パワーがなくなって、緊急ピットイン。「燃料系のトラブルだと思う」というバンドーンの中国GPはここで終了した。
これでアロンソ1台だけとなったマクラーレン・ホンダは、2周目のバーチャル・セーフティカー(VSC)が出されたタイミングでアロンソをピットインさせて、インターミディエイトからドライタイヤに交換した。この戦略が功を奏し、その後セーフティーカーが出されたタイミングで前を走るドライバーがピットインすると、6番手浮上していた。
その後、カルロス・サインツJr.とバルテリ・ボッタスにオーバーテイクを許したアロンソだが、レース中盤までは8番手を走行。入賞は確実だと思われた。ところが、ここでアロンソの左側のドライブシャフトにトラブルが発生。コース脇にマシンを止めて、リタイアとなった。
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

